2007年10月23日

【台湾台東】台東10:45発呂光號29次高雄行きに乗り込む!


駅舎横商店で台東名物「池上弁当」を買った吾輩は、改札口から台東駅構内に入りました。







ど~ですか。



プラットフォーム天井にぶら下がっていた温度計は、朝の10:24ですでに「34℃」を示していました。



ともかく暑~いんです。



一日で一番気温が高くなる14時前後にはもっと暑くなるんでしょうね。



で、吾輩がこれから乗る列車は・・・







ど~ですか。



10:45発の呂光號29次列車(呂には草冠が付きます)なのですが、この列車、行き先は「高雄」なのです。



今朝、高雄からやって来た吾輩が、また高雄行きの列車に乗るのです。



再び舞い戻って行くような気もしますね。(≧∇≦)



しかし、電光掲示板に書いてあるように「北廻」なので、台湾の海岸線を反時計廻りに台北経由で廻って高雄に行く列車なのです。



いや~、気が遠くなるような距離ですね。



実はこの列車、台湾での「最長距離列車」なのです。



ちなみに高雄到着は日が変わった明日の夜中0:38です。(≧∇≦)



今朝7:11に高雄を出て、台東でこの列車に乗り換えて終点の高雄まで行くとすれば、乗り換えがたった1回だけで、17時間27分後には台湾を一周してまた高雄に戻れるというわけです。



ま、誰もそんな奇特なことはしないと思いますけどね。



しか~し、「台湾最長距離列車」と聞くと、かつて大陸で「中国最長距離列車」(当時)の上海−ウルムチを乗った吾輩にとって、いつか通しで高雄まで乗ってみたいなー、と思うのでありました。



今度高雄に泊まってて1日ヒマが出来たときなど、本当に挑戦するかもしれません。読者のみなさま、ご期待ください!(≧∇≦)



さてさて、指定された席に座った吾輩は・・・







ど~ですか。



さっき買ったホカホカの「池上弁当」を・・・







斜めから見たり、横から見たり・・・







ど~ですか。



真正面から眺めたり・・・



え? 開けないのかって?



特に卓球のおねえさまが早く中身を見たい~って待ちわびていることでしょうな~(≧∇≦)



けど・・・、まだお昼にはチト早い時間なのですよ~



中身公開まで、良い子はもうちょっと待っててね~



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!



○| ̄|_    inoshishi.gif

↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?

イノシシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?



<おしらせ・その1>

Rich氏の商店営業中で~す。

台湾鉄道時刻表愛玉子など、商品多数ありますよ~。

冷やかし大歓迎。ぜひ覗いてみてくださいね!(≧∇≦)



<おしらせ・その2>

おっ! Rich氏、タイのアユタヤ駅で列車が来ない・・・_| ̄|○



<参考>

~何でもランキング「ロックがおいしい焼酎」~

秋の味覚とともに、うま~い焼酎のロックなんていかが?(≧∇≦)

(日本経済新聞「NIKKEIプラス1」2007.10.20号より)

1位.富乃宝山・芋25度・西酒造(鹿児島県日置市)

 芋焼酎のイメージを一変させたフルーティーな飲み口。

2位.中々・麦25度・黒木本店(宮崎県高鍋町)

 しっとりとした麦の風味とキレのある味わい。

3位.六代目百合・芋25度・塩田酒造(鹿児島県薩摩川内市)

 軽快な口当たりでサツマイモのしっかりした風味。

4位.無一物・麦15度・壱岐焼酎協業組合(長崎県壱岐市)

 シェリー酒樽で長期熟成。

5位.吟香露・酒粕20度・杜の蔵(福岡県久留米市)

 吟醸香とキレのある味わい。

6位.三岳・芋25度・三岳酒造(鹿児島県屋久島町)

 屋久島の名水で仕込み、まろやかな味。

7位.おこげ・麦25度・老松酒造(大分県日田市)

 香ばしい麦の香りとスッキリした味わい。

7位.心水・芋25度・松露酒造(宮崎県串間市)

 熟成された柔らかい口当たり。
  
タグ :池上弁当

Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2007年10月22日

【写真・台湾台東】台東駅前商店で「池上弁当」を買う!


駅舎横商店で売っていた立派で安価な釈迦頭を眺めつつ、1人では多すぎて買えないのでただ指をくわえていた吾輩は・・・







ど~ですか。



その後、駅舎横の商店をぶらぶら見て歩きました。



台湾鉄道の台東駅はその昔、街の中心部の便利な場所にあったのですが、南廻鉄道が完成してからは郊外に新駅として移りました。



新駅から街に出るには路線バスを利用することになり、利用者はちょっと不便になりました。



吾輩は旧駅時代の台東駅は何度も訪れていたのですが、新駅になって来るのはこれが2度目でした。



新駅に降り立った1度目に感じたのは、駅の周囲が埃っぽく殺風景で、だだっ広い場所にポツンと駅舎が建っているという印象でした。



周辺にめぼしい店もなく、広いロータリーにただバス乗り場とタクシー乗り場があるだけで、台東に降りたった客にとっては、いかにも「ハヨこの駅から立ち去りたまえ!」と追い出されているような気分にもなったものです。



駅で乗り換え時間がある時に途中下車して駅付近をうろちょろして楽しいのは、やっぱり殺風景な広い場所よりも、ごちゃごちゃしているにぎやかな街ですね。



最初に台東新駅に降りたったとき、そんなだだっ広くて眠たげな雰囲気に愛着が持てなくて、それ以来台東で途中下車しても何もおもしろくないぞ、と思っていたのでした。



ところが今回は、駅舎横に小規模ながらも屋台のような個人商店が並んでいることに気づきました。



前回の話題で、釈迦頭を売っていたのが、それらの商店だったのですね。



ま、なぜか閉鎖している商店も目立ったのですがね。



ともかく新駅ができても次第に商店がはびこってきて、そのうち台湾らしい活気に満ちあふれる雰囲気になるのなら大歓迎ですね~



で、駅舎横にあるミニ商店街には「釈迦頭売り」だけではなく、コンビニエンスストアのような雑貨屋のような店もありました。



そして、上の写真で吾輩が気になったのはこの看板です。







ど~ですか。



「鉄路月台弁当」とは鉄道フォームの弁当ということで、つまり「駅弁」のことですね。



しかも、「正宗池上」(ほんまもんの池上)と書いてあります。



実は先日高雄の夜、旧友のかわい子ちゃんと一緒に食事したとき、旧友の友達の女の子が吾輩に「台東駅の改札を出て右側すぐのところでおいしい駅弁が買えるよ~」と愛くるしい笑顔で教えてくれたのでした。(≧∇≦)



それがこの駅弁売りか!と思い出したのですが、しかもこれは台東で有名な「池上弁当」ではあ~りまへんか。



かつて、台東旧駅で途中下車したときの楽しみが、この「池上弁当」を買うことなのでした。



しかし、新駅が出来てからは、旧駅近くにある「池上弁当」の店に行くには、いちいち路線バスに乗らないといけなくなったのですね。



これが結構ショックなのでした。



しかるに、目の前にある看板によると、どうやら今ここで「池上弁当」が買えるようなのです。(≧∇≦)



看板の背後の雑貨屋のような店の中でその「池上弁当」は買えました。



ちなみにその店の背後には弁当を製造している小屋があり、窓の隙間から弁当を作っている様子がチラリと窺えたりしました。



旨~い「池上弁当」を、なんと現場で作っているのですな~



かなり期待が持てる弁当です。



台東新駅周辺も、なかなかおもしろくなりつつあるではあ~りませんか。



ということで・・・







ど~ですか。



買いました。(≧∇≦)



今日の昼ご飯用ですね。



出来たてで温かいんですよ~



後で中身を公開しますね。



ちなみに・・・







ど~ですか。



台東名物の餅もいくつか買いました。



例によって食後のデザートですな。



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!



○| ̄|_    inoshishi.gif

↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?

イノシシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?



<おしらせ・その1>

Rich氏の商店営業中で~す。

台湾鉄道時刻表愛玉子など、商品多数ありますよ~。

冷やかし大歓迎。ぜひ覗いてみてくださいね!(≧∇≦)



<おしらせ・その2>

おっ! Rich氏、タイのアユタヤ駅で列車が来ない・・・_| ̄|○



<参考>

~何でもランキング「ロックがおいしい焼酎」~

秋の味覚とともに、うま~い焼酎のロックなんていかが?(≧∇≦)

(日本経済新聞「NIKKEIプラス1」2007.10.20号より)

1位.富乃宝山・芋25度・西酒造(鹿児島県日置市)

 芋焼酎のイメージを一変させたフルーティーな飲み口。

2位.中々・麦25度・黒木本店(宮崎県高鍋町)

 しっとりとした麦の風味とキレのある味わい。

3位.六代目百合・芋25度・塩田酒造(鹿児島県薩摩川内市)

 軽快な口当たりでサツマイモのしっかりした風味。

4位.無一物・麦15度・壱岐焼酎協業組合(長崎県壱岐市)

 シェリー酒樽で長期熟成。

5位.吟香露・酒粕20度・杜の蔵(福岡県久留米市)

 吟醸香とキレのある味わい。

6位.三岳・芋25度・三岳酒造(鹿児島県屋久島町)

 屋久島の名水で仕込み、まろやかな味。
  
タグ :池上弁当

Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2007年10月21日

【写真・台湾台東】台東駅前、名産の釈迦頭が安~い!(≧∇≦)


南廻鉄道で台東に到着した後、改札口から出ようとすると・・・







ど~ですか。



改札口脇には大きな観光写真が貼ってありました。



「太陽の故郷」「日昇る郷」



などという言葉と共に、「海」と「少数民族」と「草原(牧場)」をアピールしています。



風光明媚な台東は観光資源も豊かなようですね。



いつかゆっくりと滞在して観光したいものですが・・・



今回は時間がないし、それ以前に吾輩体調がすこぶる悪いのでした・・・_| ̄|○







ど~ですか。



駅舎横には、このように出店が並んでいました。



菅笠のような帽子を被った少数民族のようなおばさん、いったい何を売っているのでしょうかね。







ど~ですか。



狭い通路にずらりと並べられているのは、なんと1種類の果物のようです。



して、この果物は・・・







ど~ですか。



これは釈迦頭ですな~



大きくて立派な釈迦頭が箱に詰まって1箱100元(約370円)とは格安ですな~



新鮮そうなので、さぞかし甘くておいしいのでしょうね。



しかし、ひとり旅の途中なので、さすがに買えないですな~



大人数のグループ旅行だったら1箱買ってみんなで食べるといいでしょうね。



ここ台東は釈迦頭の名産地なのですね。



屏東県の名産は蓮霧(レンブ)でしたが、峠を越した東海岸は釈迦頭の名産地なのでした。



温帯で生まれ育った吾輩の目にはどれもがめずらしい果物で、そんな熱帯フルーツがごろごろ育って安く販売されている南台湾の土地柄が桃源郷のように思えてくるのでした。



今度ゆっくりと時間をとって、南台湾をじっくりと旅したいものだなー、と思いました。



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!



○| ̄|_    inoshishi.gif

↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?

イノシシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?



<おしらせ・その1>

Rich氏の商店営業中で~す。

台湾鉄道時刻表愛玉子など、商品多数ありますよ~。

冷やかし大歓迎。ぜひ覗いてみてくださいね!(≧∇≦)

<おしらせ・その2>

おっ! Rich氏、タイのアユタヤ駅で・・・(≧∇≦)



<参考>

~何でもランキング「ロックがおいしい焼酎」~

秋の味覚とともに、うま~い焼酎のロックなんていかが?(≧∇≦)

(日本経済新聞「NIKKEIプラス1」2007.10.20号より)

1位.富乃宝山・芋25度・西酒造(鹿児島県日置市)

 芋焼酎のイメージを一変させたフルーティーな飲み口。

2位.中々・麦25度・黒木本店(宮崎県高鍋町)

 しっとりとした麦の風味とキレのある味わい。

3位.六代目百合・芋25度・塩田酒造(鹿児島県薩摩川内市)

 軽快な口当たりでサツマイモのしっかりした風味。

4位.無一物・麦15度・壱岐焼酎協業組合(長崎県壱岐市)

 シェリー酒樽で長期熟成。

5位.吟香露・酒粕20度・杜の蔵(福岡県久留米市)

 吟醸香とキレのある味わい。

6位.三岳・芋25度・三岳酒造(鹿児島県屋久島町)

 屋久島の名水で仕込み、まろやかな味。

7位.おこげ・麦25度・老松酒造(大分県日田市)

 香ばしい麦の香りとスッキリした味わい。

7位.心水・芋25度・松露酒造(宮崎県串間市)

 熟成された柔らかい口当たり。

7位.れんと・黒糖25度・奄美大島開運酒造(鹿児島県宇検村)

 クリアで軽い風味。さらさらした飲み口。

10位.七田大吟醸酒粕焼酎・酒粕25度・天山酒造(佐賀県小城市)

 果実リキュールのような端麗な味わい。






  続きを読む
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2007年10月20日

【写真・台湾南廻鉄道】台東までの車窓風景(≧∇≦)


西海岸の海と分かれ、山手へ向かい始めた列車は・・・







ど~ですか。



ますます山手に入ってきました。



いよいよ列車は低い峠を越えます。



峠を越えた列車は、下り勾配を快調に走り・・・







ど~ですか。



ついに東海岸の海際に出ました。



波打ち際に手が届きそうな距離ですね~



台風などの高波時には、波を被るでしょうね~







ど~ですか。



列車はますます波打ち際に接近し、まるで砂浜を走っているかのようです。



写真の場所は、浅い川を渡る低い橋からの眺めです。







ど~ですか。



9:36、太麻里到着です。



ここ太麻里は、南廻線が出来るまでは、東部幹線鉄道の終着駅でした。



吾輩が生まれて初めての海外旅行でひとりで台湾にやって来たとき、今の南廻線の区間をバスで走り、ここ太麻里からまた鉄道に乗り換えて、台湾を一周しました。



その時の思い出話はずっと前に少し書いたことがありましたね。



さて、思い出多い太麻里を後にすると・・・







ど~ですか。



列車はまだ海岸線を走ります。



広い道路と併走していますが、その脇に生えている椰子の木が南国してますね~(≧∇≦)







ど~ですか。



9:47、知本到着です。



ここから山手へ行ったところには、少数民族の卑南族が昔から利用し、日本統治時代にさらに開発されたことで有名な知本温泉がありますね~。



さあ、知本を出発すると・・・







ど~ですか。



定刻の10時ちょうど、終点の台東に到着しました。



ずっと天気が良くて、南廻線を満喫できましたね~。



このように旅の外部環境は最高だったのですが、内部環境は・・・



つまり吾輩の体は一向に芳しくなく、頭痛くしゃみ鼻水と咳のオンパレードで、かなりつらくなっていたのですよ・・・_| ̄|○



吾輩はこの後、10:45発の列車に乗ります。



乗り換え時間があるので、ちょっと駅前をぶらついてきましょうか。



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!



○| ̄|_    inoshishi.gif

↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?

イノシシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?



<おしらせ・その1>

Rich氏の商店営業中で~す。

台湾鉄道時刻表愛玉子など、商品多数ありますよ~。

冷やかし大歓迎。ぜひ覗いてみてくださいね!(≧∇≦)

<おしらせ・その2>

おっ! Rich氏、タイのアユタヤ駅で・・・(≧∇≦)



<参考>

~何でもランキング「ロックがおいしい焼酎」~

秋の味覚とともに、うま~い焼酎のロックなんていかが?(≧∇≦)

(日本経済新聞「NIKKEIプラス1」2007.10.20号より)

1位.富乃宝山・芋25度・西酒造(鹿児島県日置市)

 芋焼酎のイメージを一変させたフルーティーな飲み口。

2位.中々・麦25度・黒木本店(宮崎県高鍋町)

 しっとりとした麦の風味とキレのある味わい。

3位.六代目百合・芋25度・塩田酒造(鹿児島県薩摩川内市)

 軽快な口当たりでサツマイモのしっかりした風味。

4位.無一物・麦15度・壱岐焼酎協業組合(長崎県壱岐市)

 シェリー酒樽で長期熟成。

5位.吟香露・酒粕20度・杜の蔵(福岡県久留米市)

 吟醸香とキレのある味わい。
  続きを読む
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2007年10月19日

【写真・台湾南廻鉄道】車窓風景:南州を出発後、海を眺める


大河、高屏渓を渡り屏東県に入った列車は、7:37に県庁所在地の屏東に到着し、多数の乗客が乗り降りしました。



屏東を出発すると、もう大きな街はありません。







ど~ですか。



南州という駅を定刻の8:01に発車しました。



高雄を出発してからちょうど50分ですね。



その後、以前吾輩が途中下車した枋寮に8:22到着。



台湾鉄道西部幹線の終着駅で、ここからはいよいよ南廻線です。



南廻線に入ると・・・







ど~ですか。



このように海を眺める高台を走り・・・







ど~ですか。



このように海際の集落と、山手の耕地を見下ろすように走ります。



小木の並ぶ畑のような耕地は、おそらく蓮霧(レンブ)畑だと思います。



蓮霧(レンブ)は先日桃園でも食べましたが、全土の約90%がここ屏東県の産なのですね。



見渡す限りの蓮霧畑ではきっと食べ放題!



・・・などと勝手に妄想してしまいます。(≧∇≦)







ど~ですか。



ここから海と離れ、川をさかのぼるようにして、山手に入って行きます。



そーなんです。



ここから峠を越えると、いよいよ台湾の東海岸に出るのです。



すなわち西海岸とはここでお別れです。



さようなら~、西海岸よ! 再見!



・・・などと大げさに言っても、今夜中にはまた西海岸の桃園に戻るわけなのですがね・・・



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!



○| ̄|_    inoshishi.gif

↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?

イノシシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?



<おしらせ・その1>

Rich氏の商店営業中で~す。

台湾鉄道時刻表愛玉子など、商品多数ありますよ~。

冷やかし大歓迎。ぜひ覗いてみてくださいね!(≧∇≦)

<おしらせ・その2>

おっ! Rich氏、タイのアユタヤでトゥクトゥクを買いたくなる!?(≧∇≦)



<参考>

~何でもランキング「ロックがおいしい焼酎」~

秋の味覚とともに、うま~い焼酎のロックなんていかが?(≧∇≦)

(日本経済新聞「NIKKEIプラス1」2007.10.20号より)

1位.富乃宝山・芋25度・西酒造(鹿児島県日置市)

 芋焼酎のイメージを一変させたフルーティーな飲み口。

2位.中々・麦25度・黒木本店(宮崎県高鍋町)

 しっとりとした麦の風味とキレのある味わい

3位.六代目百合・芋25度・塩田酒造(鹿児島県薩摩川内市)

 軽快な口当たりでサツマイモのしっかりした風味。

4位.無一物・麦15度・壱岐焼酎協業組合(長崎県壱岐市)

 シェリー酒樽で長期熟成。

5位.吟香露・酒粕20度・杜の蔵(福岡県久留米市)

 吟醸香とキレのある味わい。

6位.三岳・芋25度・三岳酒造(鹿児島県屋久島町)

 屋久島の名水で仕込み、まろやかな味。

7位.おこげ・麦25度・老松酒造(大分県日田市)

 香ばしい麦の香りとスッキリした味わい。

7位.心水・芋25度・松露酒造(宮崎県串間市)

 熟成された柔らかい口当たり。

7位.れんと・黒糖25度・奄美大島開運酒造(鹿児島県宇検村)

 クリアで軽い風味。さらさらした飲み口。

10位.七田大吟醸酒粕焼酎・酒粕25度・天山酒造(佐賀県小城市)

 果実リキュールのような端麗な味わい。








  続きを読む
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)