2013年01月18日
【号外速報・桃園駅大工事開始】ニュ~ニュ~ニュ~ス!
ということで・・・
長らく更新不順で申し訳ございません。
実は筆者は長らく国外に赴任しておりまして、このたび日本への帰国と重なり、更新の時間がなかなか取れない状況でございます。
どうかもうしばらく生暖かい目で見守っていただければ幸いです。
え? 国外って・・・
そーなんです。
不幸にも台湾ではなかったのです・・・_| ̄|○

で、お詫びの印、と言っては何ですが、今後もしばらくの間更新は滞ると思われますので、このたび台湾現地の友達から入電した(単なる電子メールですが)情報をお伝えいたします。
「桃園駅は去年から大工事が始まりました。これから鉄道を高くして、今駅前から裏に通じている橋や地下道は全部なくなります。MRT空港線も今年か来年に完成する予定なんです」
ど~ですか。
結構センセーショナルなニュースではあ~りませんか!
桃園駅も変わりゆくのですね・・・
しかし、MRT空港線って相当興味ありますね。
さあ、変わりゆく桃園駅の今をじっくりとまた観察に出かけたいと思います。
きっとそのうち・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら
ところで・・・
Dropboxの宣伝で~す!(≧∇≦)
Dropboxまだの方はここから登録してね~!
通常無料で2GBのところ、お互いに500MBプラスされますよ~ん。
Dropboxはパソコンやらスマートフォンやらタブレットやらとファイル共有できる便利なツールです。
これを使うと自分のデバイスの容量あんまり気にせんで良くなりますよ~ん。(≧∇≦)

★最近見つけて利用してる信頼できて安いホテル予約サイト。ここもいいのでいっぺん使ってみてチョ(≧∇≦) ↓
↑そういえば今年の干支はヘビですねぇ・・・このヘビちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ヘビちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 13:31│Comments(7)
この記事へのコメント
生きるためには、色々ありますね! 愚生も齢64歳で、何かと苦労してます??
なにか 管理人様の台湾好き?が好きで、いつも楽しみに
拝読してます。
今後も、宜しくお願い致します!
なにか 管理人様の台湾好き?が好きで、いつも楽しみに
拝読してます。
今後も、宜しくお願い致します!
Posted by 一都民 at 2013年01月18日 17:24
MRT空港線が開業してしまうと
国光客運バス等が廃線か減便してしまいますね。きっと
捷運は時間が正確に読めるので便利なんですが、味気ない感じがします。
バスのリストラで台湾の不景気が加速しなければいいのですがと、いらぬ心配をしてしまいます。
国光客運バス等が廃線か減便してしまいますね。きっと
捷運は時間が正確に読めるので便利なんですが、味気ない感じがします。
バスのリストラで台湾の不景気が加速しなければいいのですがと、いらぬ心配をしてしまいます。
Posted by 波音 at 2013年01月20日 01:51
お久しぶりです。
桃園の話題なので書き込ませていただきます。
高架になるということは正面口から駅裏へのアクセスも
楽になるのでしょうか。現在は地下道が通じていますが、
常時混雑していて、特に駅利用者は遠回りになっている
ので、かなり改善されると期待されます。
駅裏には桃園客運のバスターミナルもあり、大渓や三峡
へ方面へのバスが発着しています。
去年9月に例の駅前ホテルに宿泊し、例の駅側の部屋に
泊まりましたが、高架になる気配は全く感じませんでした。
桃園の話題なので書き込ませていただきます。
高架になるということは正面口から駅裏へのアクセスも
楽になるのでしょうか。現在は地下道が通じていますが、
常時混雑していて、特に駅利用者は遠回りになっている
ので、かなり改善されると期待されます。
駅裏には桃園客運のバスターミナルもあり、大渓や三峡
へ方面へのバスが発着しています。
去年9月に例の駅前ホテルに宿泊し、例の駅側の部屋に
泊まりましたが、高架になる気配は全く感じませんでした。
Posted by MAC at 2013年01月23日 20:41
一都民さん
返信遅くなりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
返信遅くなりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by Rich氏
at 2013年02月19日 15:50

波音さん
返信遅くなりました。
すでに昨年11月頃には林口線が廃止されてしまったり、してますすね・・・
また、MRTは台北と桃園以では外中壢にも伸びるようです。
しかもどちらかと言うと桃園よりも中壢に出るほうが便利になりそうな予感があります・・・
返信遅くなりました。
すでに昨年11月頃には林口線が廃止されてしまったり、してますすね・・・
また、MRTは台北と桃園以では外中壢にも伸びるようです。
しかもどちらかと言うと桃園よりも中壢に出るほうが便利になりそうな予感があります・・・
Posted by Rich氏
at 2013年02月19日 15:52

MACさん
返信遅くなりました。
工事は先日みたところも、具体的に始まっている様子はありませんでした。
ただ、ヤードと資材は置かれていました。
裏側の小さな公園のような所にはフェンスが張られ、その内側にスペースをとっているようでした。
高架になると、日本の例にもあるように、両方からの行き来は今よりも楽になるでしょうね・・・
返信遅くなりました。
工事は先日みたところも、具体的に始まっている様子はありませんでした。
ただ、ヤードと資材は置かれていました。
裏側の小さな公園のような所にはフェンスが張られ、その内側にスペースをとっているようでした。
高架になると、日本の例にもあるように、両方からの行き来は今よりも楽になるでしょうね・・・
Posted by Rich氏
at 2013年02月19日 15:55

3月に桃園に行った時は
MRTの話だけは聞きましたけど
ホテルから站を見ると向こう側に工事の始まる
様子が見えましたけど、、
あれがMRTと関係が有るのでしょうかね、
桃園は到着、出発の時しか泊まりませんけど
到着日は何処でも良いのですけど
復興路に なじみのスナックが有るので
そこに行かないと 台湾旅行が始まりません。
北部に滞在する時は 中暦に泊まります、
ホテルが少し安いから、、
MRTの話だけは聞きましたけど
ホテルから站を見ると向こう側に工事の始まる
様子が見えましたけど、、
あれがMRTと関係が有るのでしょうかね、
桃園は到着、出発の時しか泊まりませんけど
到着日は何処でも良いのですけど
復興路に なじみのスナックが有るので
そこに行かないと 台湾旅行が始まりません。
北部に滞在する時は 中暦に泊まります、
ホテルが少し安いから、、
Posted by nissn at 2013年08月14日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。