2006年09月30日
【写真】台湾・台北「群香品で特製スープを喰う!」

ど~ですか。
「油豆腐細粉湯(揚げ豆腐入り春雨スープ)」です。
「題目」には出てこないのですが、お贅沢にも「湯葉」で包んだ肉団子が入っていました。
日本だったらきっとこの「湯葉」が主役になって「湯葉入り~!」と強烈にアピールすることでしょうね。(≧∇≦)
さて、今回の主食は・・・

ど~ですか
「火腿蛋炒飯(ハムたまご焼きめし)」なのです。
台湾のハムは異常に旨いのです!(≧∇≦)
さてさてお次は・・・

ど~ですか。
鶏肉そぼ(鶏肉そば)です。
じつはこれは注文してなかったのですが、店員が間違えて運んできたのでした。
すぐに、「間違えてるよ」と店員に言ったのですが、店員は返さなくて良いという仕草をして、食べて良いということになりました。
もちろん伝票にはこの鶏肉そばは含まれていませんでした。
(へっへっへっ・・・儲け儲け♪)
さあて、次は・・・

ど~ですか。
再び箸休めです。
キャベツの甘酸っぱい漬け物。
これもなかなかなおいしさでした。
・・・ということで、結論として言えることは、
「群香品は漬けもんが旨い食堂やったでぇ~!」
ということなのでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※最近多忙のためコメントへのお返事を書いていませんが、毎日楽しく読んでますよ~ん。みなさまのコメントが励みになってますので、これからも遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!
↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年09月29日
【写真】台湾・台北「群香品」で小龍湯包を喰う!

ど~ですか。
運ばれるや否や手をつけてしまったのですでに数個なくなっていますが・・・_| ̄|○
これは小龍湯包です。
メニューの日本語訳によると「ミニ・シャオロンパオ(スープ入り)」ですね!
プルンプルンした皮に包まれた非常にデリケートな小龍湯包を箸でつまみ口に運ぶと・・・






・・・のは、「あったり前田のクラッカー!」なのです。(≧∇≦)
さて、汁物が欲しくなり・・・

ど~ですか。
これは「海老ワンタン」です。
新鮮なレタスのシャキシャキ感とマイルドな鶏がらスープ、そしてはんなりととろけるような皮に包まれた海老の香り高い餡が最高です。






ここでちょっと箸休め。

ど~ですか。
小菜です。
これは棚に並べられてあるのを自分で勝手に取ってくるシステムなのでした。
普段キュウリなんてほとんど食べないんだけど、この時のキュウリはニンニクが効いていてすばらしくおいしくてね・・・
吾輩もうひと皿持ってきてポリポリ食べたとさ・・・
<群香品の話はまだまだ続きま~す>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※最近多忙のためコメントへのお返事を書いていませんが、毎日楽しく読んでますよ~ん。みなさまのコメントが励みになってますので、これからも遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年09月28日
【写真】台湾・台北「群香品」で蒸し餃子を喰う!

ど~ですか。
やって来ました群香品~♪

ど~ですか。
蒸し餃子です!






ついでに・・・

ホウレン草の炒め物~♪






<群香品は続きま~す>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※最近多忙のためコメントへのお返事を書いていませんが、毎日楽しく読んでますよ~ん。みなさまのコメントが励みになってますので、これからも遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年09月26日
【写真】台北「圓山大飯店の中身公開~♪(≧∇≦)その2」
お待たせしました。
いよいよ圓山大飯店の客室公開です。(≧∇≦)

ど~ですか。
広いですね!
ベランダに出ると・・・

ど~ですか。
さすがはシティ・ビューの部屋からの眺めです!
夜景が楽しみですね。
ちなみにバスルームは・・・

ど~ですか。
ここもやっぱり広いんです。
誰かさんは夜な夜なここでラジオ体操をしたそうです。(≧∇≦)
そして・・・

ど~ですか。
金庫の下にはペアの浴衣が用意してありました。
なかなかオシャレな心遣いですね!
さ~て、吾輩は自分の部屋に戻ります。
え? どこに戻るのかって?
吾輩はこんなシティ・ビューの部屋などには泊まらないのです。
もちろん圓山大飯店には違いないのですが・・・

ど~ですか。
窓のない部屋なのでした・・・_| ̄|○
狭くて天井も低い・・_| ̄|○
2人で9800円ほどなので、ま、日本風に考えれば安い方なのです。
(ちなみに朝食付きではありません)
で、さっきの豪華な部屋は誰の部屋かと言いますと、実は吾輩の両親の部屋なのでした。
今回は両親と一緒だったので案内をかって出たのですが、だからと言って両親がスポンサーになってくれるような甘いストーリーなどはなく、すべてが割り勘なのでした・・・_| ̄|○
そういうわけで、両親にはシティ・ビューの部屋、吾輩と嫁1号は安い「
しか~し、寝るまではシティ・ビューの部屋で過ごしてベランダで夜景を眺めながら夜食をいろいろ食べて楽しんだのでした。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年09月23日
【写真】台北「圓山大飯店の中身公開~♪(≧∇≦)その1」
何を隠そう前を隠そう吾輩は圓山大飯店に泊まったのですが、それには深~いワケがありました。
そのワケはそのうちお話しますが、とりあえず・・・

ど~ですか。
空港からの路線バスの窓越しに撮影した圓山大飯店の容姿です。
まったく威厳を保っていますね!(≧∇≦)
で、いよいよ内部に進入です。

ど~ですか。
このインテリア!
赤色が眩しい・・・_| ̄|○

ど~ですか。
天井の造作ひとつを見ただけでも圧倒されます・・・。
それにしてもこの空間、凄いですね!
さ~て吾輩はエレベーターに乗って、宿泊階に到着しました。

ど~ですか。
廊下も広~いですね!
日本の安ビジネスホテルだったら、この廊下の幅だけでもシングルルームがいくつも並びそうです。
え? 今回はおいしい食べ物の写真がないだって?
良い子はたまには我慢しましょうね~。
<部屋の中に続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)