2006年08月28日

【写真】台湾・台北→関西「ノースウェスト航空の機内食♪」


帰国時のノースウェスト航空の機内食です。



ま。自慢するほどの食べ物ではないのですが、一応・・・話題として、ね・・・_| ̄|○









ど~ですか。



たいしたことないですね!



窓の外は・・・







ど~ですか。



雲がおいしそうな綿菓子に見えて仕方がありません。(≧∇≦)



でもよく見ると・・・これはエバー航空の羽根ではあ~りませんか!



このとき乗ったのはたしかノースウェスト航空だったのですが・・・



きっと吾輩のパソコンの中で、写真がごちゃまぜになっているのだと思います・・・_| ̄|○



ま、気にしない気にしない・・・、没問題、不介意・・・



と言うことで、「台北編パート1」終わりです。



次は「台北編パート2」が始まるわけですが・・・



その前に・・・



たぶん「チョッチ・ホッキャードー・シリーズ」(ちょっと北海道シリーズ)として、函館編の話題をチョッチ公開するつもりです。



お楽しみに~♪



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!





mos.jpg

_| ̄|○

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

banner_03.gifからの「蚊」だという噂もあります・・・

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!

Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!

この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。

あ、そうそう、めんどくさい方は直接banner_03.gifをクリックして

くれてもいいんですのよん!

1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
  
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2006年08月27日

【写真】台湾・台北「士林夜市でむちゃくちゃ喰う!(≧∇≦)」


じつは今夜が最終日で明日日本へ帰るのです。



しか~し、今までの話題は台北パート1ということで、またすぐにパート2が始まると思います。(≧∇≦)



それにみなさま誤解しないでくださいね。吾輩は今まさに台湾を旅しているのではなくて、この文章はあくまで過去の思い出し日記なのです。ブログには現実の日記をリアルタイムに綴る方も多いようですが、吾輩は敢えて日常生活を謎にして、時間差攻撃で過去のお話をまとめて綴っております。



楽しかった旅の思い出をこうして綴ることにより、忙しくてつまらない日常を逃避するという役割もあるのかもしれませんね。(≧∇≦)



さて、風邪も完治し、明日帰るということで、今夜はバクハツせずにはおれません。



そーなんです。ついにその瞬間が来たのです!



爆弾 バ・ク・ハ・ツ! 爆弾







ど~ですか。



今宵もやって来ました。士林夜市!



前回来た時に気になる店が多くて、今回は出来るだけ士林夜市を極めようと思い、台北市内に数々ある他の夜市を訪問する気持ちを抑えて、今夜もこうしてRich氏は士林夜市に再登場したのでした。







ど~ですか。



士林夜市は今日も盛大な賑わいを見せています。



まずは屋台の総点検~(≧∇≦)













ど~ですか。これらの屋台の中心付近にある店のテーブルにつき、それぞれの屋台から気になる食べ物を片っ端から注文してテーブルに並べようと思います。







ど~ですか。



とりあえず、こんなんが並びました。



左上から時計回りに・・・



焼き米粉(ビーフン)、タケノコとイカのとろ~りスープ、すり身の天ぷら(さつま揚げのようなもの→揚げ立て!)、そして(虫可)仔煎(オアチェン:牡蠣の卵とじ)です。

これだけでは「バクハツ!」などとは叫べませんね!



そこでさらに・・・





↑ジャージャー麺のようなもの?





↑ニラ入り水餃子





↑広東粥



※突然ですが、広東粥ってどう発音するのでしょうね~覚えておくと現地で役立つかも♪<答えはこちら>(≧∇≦)




↑小龍包



ど~ですか。



こんなんを追加しました。(≧∇≦)



これをともかく喰うのです! そこの奥さん、アンちゃんよ!





赤ハート赤ハート赤ハート うま~い!赤ハート赤ハート赤ハート





さあ、これで士林夜市・・・、台北・・・、台湾の食べ収めです。



吾輩は一応満足しました。



でもまたすぐに台湾に帰って来そうな気がしますよ~ん。(≧∇≦)



士林夜市を出る時、こんな店を発見しました。







ど~ですか。



シュークリームのシューちゃんの店です!



これがほんとの食べ収めかと思い・・・







ど~ですか。



買って囓りました!





赤ハート赤ハート赤ハート うま~い!赤ハート赤ハート赤ハート





(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!





mos.jpg

_| ̄|○

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

banner_03.gifからの「蚊」だという噂もあります・・・

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!

Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!

この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。

あ、そうそう、めんどくさい方は直接banner_03.gifをクリックして

くれてもいいんですのよん!

1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
  

Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2006年08月26日

【動画】台湾・台北「士林夜市&晴光夜市の動画オンパレード!」


今回は週末特別スペシャルとして・・・



士林夜市と晴光夜市の動画オンパレードどぇ~す!(≧∇≦)



一挙に3本の動画をお見せいたします。



まずは・・・









ど~ですか。



士林夜市の鉄板焼きです。



このお兄ちゃんの素晴らしい手さばきが堪能出来ます!



ビデオ「士林夜市の鉄板焼き動画」入り口はこちら~!(約574KB)



はいお次は・・・









ど~ですか。



昨日の台北・度小月です。



特別大サービスで吾輩の声入りです。しょうもないことを言っています。さて何と喋っているのでしょうか?(≧∇≦)



というわけで、ビデオ「台北・度小月」入り口はこちら~!(約1.3MB)



はい3本目~。









ど~ですか。



先日の晴光夜市・ゴーヤ(苦瓜)のジュースです。



さてクイズです。一杯のゴーヤジュースにはどれだけゴーヤが入るのでしょうか?(≧∇≦)



というわけで、ビデオ「晴光夜市・ゴーヤジュース」入り口はこちら~!(約2.3MB)



なお、容量が大きいので期間限定の公開にしま~す。



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!





mos.jpg

_| ̄|○

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

banner_03.gifからの「蚊」だという噂もあります・・・

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!

Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!

この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。

あ、そうそう、めんどくさい方は直接banner_03.gifをクリックして

くれてもいいんですのよん!

1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
  
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2006年08月25日

【写真】台湾・台北「度小月で担仔麺を喰う!」


度小月の担仔麺と言えば台南で、吾輩も以前のブログに書きましたが、台北にもその支店があるので、吾輩昼ご飯に食べに行ってきました。



以前書いたように、台南の度小月は食事時間をはずしても地元の人でごった返していて席を取るのも一苦労だったのですが、ここ台北の度小月は・・・







ど~ですか。



ひっそり閑としています。(≧∇≦)



入り口脇に麺作り職人が座っているのは台南と同じ設定なのですが・・・







ど~ですか。



麺作り職人は・・・



(ほりえもん+江川卓+山下清)÷3



という感じのお兄ちゃんでした。



ま、味が良ければ文句はない・・・



ということで席につくと、あちらこちらから日本語の話し声が聞こえてくるのでした。



日本人観光客ばっかり!(≧∇≦)



ま、味が良ければ文句はない・・・









ど~ですか。



オーソドックス担仔麺と担仔米粉(ビーフン)を頼みました。



見た感じ、旨そうです。



しか~し、ぬるいんです・・・_| ̄|○



味も、台南度小月の比ではありません。



わざわざMRTの電車賃を使って食べに来た身には・・・、それに一杯50元という安くないお金をはたいた身には・・・ちょっと腑に落ちません。



しか~し、周囲の日本人観光客ギャル達は・・・





赤ハート赤ハート赤ハート おいし~!赤ハート赤ハート赤ハート





と叫んでいるのでした。(≧∇≦)



ま、味覚は人それぞれだと思います。



ともかく吾輩は先日何も食べられなかったという病み上がり状態だったので栄養面を案じて・・・







ど~ですか。



煮卵と・・・







野菜(髭菜)のおひたしを追加しました。



ちなみに持って来ていた水を飲みながら食べていたのですが、そのペットボトルには・・・







ど~ですか。



「這是水」つまり「これは水」と書いてあるのでした・・・_| ̄|○



そういえば「HO」と書いてある水も飲んだことがあります・・・_| ̄|○



まあいいのです。ここは台湾なのですから。



店を出ると小雨模様でした。



ある看板が吾輩を見下ろしていました。







ど~ですか。



「RICH老師」(Rich先生)



う~む。吾輩のこと?



そうそう、ここ、台北の度小月は日本人に人気があるとのことですので、メニューを掲げておきますね~。ご参考まで。









でも本音を言うと、できれば台南の店で食べた方がいいと思うのですがね・・・(≧∇≦)



ま、この欲求不満の調子だと、今晩やっぱりバクハツかも!?



そーなんです。



今夜はやっぱり 爆弾 バ・ク・ハ・ツ 爆弾 に違いありません! そこの奥さんよ!



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!





mos.jpg

_| ̄|○

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

banner_03.gifからの「蚊」だという噂もあります・・・

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!

Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!

この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。

あ、そうそう、めんどくさい方は直接banner_03.gifをクリックして

くれてもいいんですのよん!

1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
  
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2006年08月24日

【写真】台湾・台北「中山北路・歩きながらおやつを喰う!」


風邪を引いて寝込んでいた吾輩は、昨夜は幾分快復したので、ふらふらしつつも士林夜市に出かけて鉄板焼きを喰った後に湯餃を仕入れ、ホテルでは愛玉を喰いました



翌朝起きると、幸い体調はほぼ全快でした。(≧∇≦)



吾輩はベッドから跳ね起きてホテルを飛び出し、中山北路周辺を散歩しました。



ま、病後のリハビリステーション、いや、リハビリテーションというわけですな。(≧∇≦)



お!







ど~ですか。



おいしそうなおやつ発見です。







ど~ですか。



さっそく買いました。



このように食欲も快復しているのでした。



囓りました。揚げ立てのドーナッツ生地で、熱々でうま~いのでした!

(≧∇≦)



ついで・・・







ど~ですか。



こんなんも買いました。



これは甘くないのですが、言ってみればネギ焼きで、香ばしいネギの香りがする薄焼きです。





赤ハート赤ハート赤ハート うま~い!赤ハート赤ハート赤ハート





この調子で行くと、今晩あたりはまたバクハツできるかも!?



そーなんです。



今夜はきっと 爆弾 バ・ク・ハ・ツ 爆弾 なんです! そこの奥さん!



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!





mos.jpg

_| ̄|○

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

banner_03.gifからの「蚊」だという噂もあります・・・

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!

Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!

この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。

あ、そうそう、めんどくさい方は直接banner_03.gifをクリックして

くれてもいいんですのよん!

1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
  
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)