2012年03月30日
【台湾・台南】林家魚皮・ゼンマイのような魚の内臓煮込みを試食
ということで、吾輩は食後 「林家魚皮」 の店頭の料理を観察させていただいております。(≧∇≦)
ど~ですか。
ここ・・・これは!
ゼンマイのようにくるくる回ってますが、何かの内臓でしょうね~
と・・・
ど~ですか。
眺めていると、おばちゃんはすかさず白いひも状のものをふりかけました。
錦糸卵のようですが、白いので何で出来ているのでしょうね~
そして次の瞬間・・・
ど~ですか。
おばちゃんは1個くれました!(≧∇≦)
物珍しそうに眺めては写真を撮っているので、試食させてあげよう、と思ってくれたのでしょうかね。
さ~て、お味の方は?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年03月28日
【台湾・台南】林家魚皮・うまそーな骨のお出汁と厚揚げの煮込み
ということで、吾輩はサバヒー(虱目魚)汁をいただいた後、ちょっと店頭の料理を観察させていただきました。
ど~ですか。
ちょっとピンぼけになってしまいましたが、大鍋に入ってるのは魚の骨なのでした。
そーなんです。
3枚におろした中の1枚ですね。
そーなんです。
一番旨い部分なので、こうして煮詰めてお出汁を取るのでしょうね~
次に・・・
ど~ですか。
ここ・・・これは!
そーなんです。
厚揚げの煮込みです。
相当旨そうですね~
次いで・・・
ど~ですか。
ここ・・・これは!
魚のフレークのようなものに、今の厚揚げが入っています。
田麩のような魚の粉もかかっていました。
こちらも相当旨そうですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年03月26日
【台湾・台南】林家魚皮・魚入りのおつゆはサバヒー(虱目魚)汁
ということで・・・
ど~ですか。
これです! 魚入りスープです!
そーなんです。
ど~ですか。
そこの読者さまはすでにおわかりのように、これはサバヒー(虱目魚・ミルクフィッシュ)ですね~
ど~ですか。
いただく前に、裏表をしっかりと観察させていただきます。
ど~ですか。
底からすくうとこんなたくさんの虱目魚が入ってました!






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年03月24日
【台湾・台南】「林家魚皮」魚入りのおつゆが運ばれてくる
ということで、「林家魚皮」のおばちゃんは、吾輩の注文したおつゆをよそっていたのでしたが・・・
ど~ですか。
席に着く前に醤油とワサビを取りなよ~
・・・ということで、吾輩は言われるままに、醤油とワサビを取りました。
それにしても、おつゆとどういう関係があるのですかね~

席に着いて待つほどもなく・・・
ど~ですか。
吾輩のテーブルに運ばれてきました。
向こう側では、次のお客さんが待っているのでした。
だからおばちゃんは結構忙しそうにしてたのですね~
ということで、その 「おつゆ」 とはいったい何でございましょうか・・・
ど~ですか。
おっ! おっ!
何か魚のようなものが入っています!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年03月22日
【台湾・台南】「林家魚皮」の客家おばちゃんは、おつゆをよそう
ということで、客家族のおばちゃんの食堂「林家魚皮」に入ってみましたが・・・
ど~ですか。
おばちゃんは忙しそうに何かしております。
ちょっと近づいて観察させてもらいましょうか・・・
ど~ですか。
何か、おつゆのようなものをかき混ぜているのでした。
そして・・・
ど~ですか。
おっ! おっ!
次の瞬間、おばちゃんはお椀にそのおつゆをよそうのでした。
そーなんです。
何を隠そう前を隠そう、そのおつゆは吾輩が注文したものなのでした。
吾輩はいったい何を注文したのでしょうかね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)