2012年01月30日
【台湾・台南】府中街と開山路の交差点。台湾黒輪。(≧∇≦)
ということで、練り物製作所を通り過ぎ・・・
ど~ですか。
府中街の脇道の路地は、こんな感じの下町の民家街でした。
なんだか住み心地よさそうで、いい感じですね~
で、さらに府中街を進むと・・・
ど~ですか。
開山路という大通りに出ました。
あれ?
右側に人が集まっているのは何でしょうね~
ど~ですか。
趣深い3階建てですね~
台湾なんとかって書いた看板があります。
ジャージ姿の若者が集まってますが・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年01月28日
【台湾・台南】府中街の家内工場ではおばちゃんが練り物製作中
ということで、さらに歩きます・・・
ど~ですか。
府中街・・・はわかったのですが、建物の壁が剥がれています。
古い通りということでもあるでしょうが、同時に景気も悪いのでしょうかね・・・
おっ!?
ど~ですか。
そんな下町のシャッターの隙間から何やら旨そうなものが見えます!
右端のおばちゃんらしき腕が忙しそうに動いているのでした。
近寄ってみましょうか。
ど~ですか。
やっぱり食べ物です!
ここ、これは・・・
練り物ですね~
上は竹輪のように見えますね~
下はつみれかな?
家内工場通りに見えたのですが、ほんとうにこのような小さな空間で、おばちゃんが一人で忙しそうに練り物を作っていたりするのでした。

で、この練り物、どっかこの辺で食べられるのかな?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年01月26日
【台湾・台南】仏具街~府中街を歩く(≧∇≦)
ということで、さらにほっつき歩くと・・・
ど~ですか。
看板が賑やかな台湾らしい通りです。
文字を読んでいくと、どうも仏さん関係のものを扱っている店が多いようですね~
ど~ですか。
やっぱりそうです。
台湾のいろいろな神様の像が売ってますね~
ど~ですか。
ちょっと寂しげな、府中街という通りを歩きます。
急に、家内工場が並んでいる下町・・・ってな感じの通りですな~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年01月24日
【台湾・台南】街の日本料理店。帝王蟹=タラバガニ? 食用亀?
ということで、さらにほっつき歩きます。
ど~ですか。
ややこしそうな5差路の交差点ですな。
ど~ですか。
日本料理店発見です。
カニの看板!
「帝王蟹」 って、タラバガニのことなのでしょうかね?
どうしても冷凍ものだと思うのですが、台湾の人にも生から茹でたばかりの最高のカニを食べて欲しいところですね。
北海道に来てくれればほとんどいつでも比較的お安く食べられますよ~ >台湾のみなさんへ
ど~ですか。
逆に台湾ではこれがおいしいのかな?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年01月22日
【台湾・台南】台南の今昔は同居。台湾美女の写真(≧∇≦)
ということで、凶暴ケーキを食べた後は、そのカロリーを消費すべく、ホテルを出て散歩します。(≧∇≦)
ど~ですか。
いきなりシャッター閉まってる店のようなところで 「租」 です。(≧∇≦)
つまり 「貸しますよ~」 ということですな。
そーなんです。
連絡先などの詳細がなく、たった一文字 「租」 なのです。
簡単明快わかりやすい!(≧∇≦)

ということで、少し歩くと・・・
ど~ですか。
このような、古びたレンガ塀の路地がありました。
このあたりも古都台南の所以でしょうね。
特別な観光地に行かなくても、周囲にはこういう趣のある個所がたくさんあります。
かと思うと・・・
ど~ですか。
そのすぐ背後の表通りはこのように交通量の多い近代的な通りであったりするのですがね。
台湾美女の大きな写真がありますな~
さらに・・・
ど~ですか。
こんなものあります。(≧∇≦)
そこの貴殿はどのタイプの女性がお好みで?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)