2011年05月06日
【台湾・台南】郵便局の業務、1鉄路火車票、2高速公路回数票
ということで吾輩は郵便局で・・・
ど~ですか。
5元の切手を買って貼り付けて、いざ投函する瞬間の写真でございます。(≧∇≦)
手には余分の5元切手を持っていますが、10元支払って5元のおつりをもらう代わりにもう一枚5元切手を買ったのでした。
ま、記念になりますし、またどっかから国内手紙を送るかもしれませんしね。
それにしてもe-mailの世の中、このように古典的に手書きの手紙を送るというのもたまには風雅なものですな。(≧∇≦)
ところで・・・
ど~ですか。
入り口に掲げてある、郵便局業務の一覧です。
よく見ると・・・
ど~ですか。
その一覧の最初に掲げてあるのでしたが、1番目が 「鉄路火車票(鉄道切符)」 そして2番目が 「高速公路回数票(高速道路回数券)」 なのでした。
そーなんです。
郵便局で列車の切符が買えるのですね~
このことは、鉄道駅から遠く離れた地方の街でも、郵便局さえあれば鉄道切符が買えるということを意味します。
日本がもしそうだったら、と想像するとわかると思うのですが、どんな田舎にもある郵便局でそのような列車切符の対応をしてもらえたらなかり便利ですね。
でも、郵便局本来の業務の順番として、鉄道切符や高速道路回数券が先に来ているのに少し違和感がありました。
しかし、本来の業務でなさそうなこの業務をもっと知ってもらって利用して欲しいという意味がこもっているのかもしれませんね。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
諸事情により更新が不定期になることもあります。ご了承願います。(≧∇≦)
<おしらせ>
著者によるfacebookも開設しています。よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)