2012年01月20日
【台湾・台南】ケーキ屋さんのスタンプカードが満願(≧∇≦)
ということで、吾輩は凶暴ケーキの4分の1を無事食べ終えました。
ど~ですか。
改めて包装紙や箱の観察です。
「コーヒー&パン」 などと日本語で書いています。
いかにも日本風を装っているのでしょうか?
ま、こういうことは日本でもありがちなので笑えないですけどね・・・
日本の場合、やたらと英語を使います!
しかもその英語が変であってもお構いなし!
ま、この手の現象は、ファッションの一種だと思うことにいたしましょう。(≧∇≦)

ど~ですか。
何だかよくわからないなりに受け取ったスタンプカードとシール・・・
50元で1枚なので、吾輩の場合10枚ですな。
ど~ですか。
10枚ということは・・・
ど~ですか。
ちょうど埋まったやん!
何かいいことあるのかな?
よく読んで理解しましょうね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年01月18日
【台湾・台南】飲み物の袋には日本語が満載。バカボンのパパ登場
ということで、吾輩はこの凶暴ケーキをいただきました。
ちなみに・・・
ど~ですか。
アイスの・・・
ど~ですか。
このような紅茶なのでした。
ケーキと一緒に飲む飲み物は無糖が無難ですね。
ちなみに・・・
ど~ですか。
飲み物を入れてくれた袋はこのような細長い袋だったのでしたが・・・
ど~ですか。
なんだかやたら日本語だらけで・・・
よく読むと変な日本語です。(≧∇≦)
袋を日本からまさか輸入して使ってるのかとも一瞬思ったのですが、さすがにそんなことはなく、この荒れた日本語ではこちらで作って印刷してるのでしょうね。
特に一番上の大きな文章、
「共に街の美化ができるのだ」
はとてもいい言葉なのですが・・・
吾輩にはバカボンのパパがしゃべってるような気がするのでした・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年01月16日
【台湾・台南】うんち凶暴ケーキを食べた。うま~い!(≧∇≦)
ということで、4分の1に切断して断面を眺めた後、吾輩はこの凶暴ケーキを人生初、いただきました・・・
そのお味は・・・






甘味は抑えられていて、上品な甘さで、これだったら飽きずに食べられそうです。
もっともクリームはバタークリームでしたが、バタークリームも好きなので、これでいいのです。
こういう造作物はどうしてもバタークリームの方が造形しやすいですからね。
それに、1人でこんな大きなケーキを食べる身なので、多少日持ちするという利点もあるのでした。
ところで・・・
4分の1を食べるのはいいのですが、そのままだと冷蔵庫に入らないことに気付いたので。
そこで・・・
ど~ですか。
あと4分の1も切断して、本体の 「うんち」 を半切り状態にしました。
そして・・・
ど~ですか。
このように本体を寝かし・・・
ど~ですか。
このように冷蔵庫に収めました。
残りの4分の1も製氷器下になんとか入りましたしね。
1人でこんなの食べる場合、部屋に冷蔵庫があって、格納できるかどうかをあらかじめ確認するのは必須ですな。
はっきり言って、今回の場合、危うくもぎりぎりなのでした・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(2)
2012年01月14日
【台湾・台南】うんち凶暴ケーキの中身を観察する(≧∇≦)
ということで、4分の1に切断後・・・
ど~ですか。
これがうんち凶暴ケーキの断面でございます。
ど~ですか。
え?
切った方の断面も見たいって?
おたくも、なかなか研究熱心ですな~(≧∇≦)

ど~ですか。
こんな感じで、ちゃんときちんと・・・
中にもうんこ、いや、クリームが詰まっているのでございました。(≧∇≦)
500元(約1350円:訪問当時)もしたので、やっぱり造作には手抜きがなく、クリームなどは贅沢に使っていますね~
さていよいよ食べましょう・・・
お味の方は?
<続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年01月12日
【台湾・台南】うんち凶暴ケーキの4分の1を切断する(≧∇≦)
ということで、ロウソクの儀式も終え、いよいよその 「精緻」 な作りと味を堪能しましょうか・・・
ということで・・・
ど~ですか。
一気に4分の1を食べようではあ~りませんか!(≧∇≦)
お腹もすいてきて、ちょうど甘いものが欲しくなっていた頃でしたからね・・・
ど~ですか。
飛行機にも持ち込めるはずのプラスチック製のこのナイフでも、このように順調にケーキがカットできるのでございました。

ということで・・・
ど~ですか。
ついに、4分の1を切断できました!
さて食べましょう・・・
え? うんこの断面をよく見たいって?
<続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(2)