2005年09月30日

【写真】台湾・台南名物おいし~い棺材板♪


棺材板とはつまり棺桶の材木の板・・・なんじゃそりゃ???

縁起でもなさそうな漢字が並んでいて不気味ですが、台湾ではおいしくてハイカラな台南名物「グァンザイバン」です。油で揚げたトーストの表面をペロンとはがして中のパンをほじくって棺おけみたいに空洞をつくり、そこにクリームシチューを流し込んでハイできあがり♪ 台湾の食文化が柔軟な発想でトーストとシチューという洋もの取り入れて生んだ不気味な名前の食べ物は今や台南名物なのですね。街では老舗以外でもあちらこちらで「棺材板」の文字が見られ、どこでも食べられます。とある店先でふと厨房を覗くと、写真上のようにエビフリャ~と一緒にフライされたトーストが次の出番を待っていました。よしここで食べてやろう。・・・カリッとしたトーストの香ばしい食感。シチューは砂糖が必要以上に効いていて甘かったです。しかしおかずとおやつの中間の食べ物だと思うと悪くはなかったです。それに台湾に行って棺おけ材を喰ったと言えば武勇談の一つになるはずなので命名ももちろん悪くはないと思いましたです。ハイ。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

2005-09-30 23:38:19



↓台湾旅行するなら必携ですぞ

台湾
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。