2006年11月11日
【写真】台湾・台北最後の夜は巨大かき氷!
昨日のお話はかき氷屋さんで終わったのですが、ズパキチさんからのコメントでかき氷の画像を要求されたのでお見せすることにいたします。

ど~ですか。
何がなんだかわからない食べ物ですね!
これでも一番高いかき氷(100元=約360円)なのです・・・_| ̄|○
3色冰という、3種の果物が入っているのを選んだのですが、蓋を開けてみると氷以外に何もないように見えるのでした・・・_| ̄|○
勘の鋭い方はすでにおわかりかと思うのですが、果物は中に埋め込まれているのです。
ちなみにかき氷屋のお姐さんはこのかき氷を作るとき「これでもか!」と言うくらいかき氷をてんこ盛りにしたのでした。その上から練乳をかけまくり、その後、お姐さんは全体重をかけて蓋をおもいっきり閉めたのでした。(≧∇≦)
かき氷屋って、そんな重労働なのですから、肌寒い台湾の冬でも、半袖でがんばってる理由がわかる気がしますね!(≧∇≦)
で、そのかき氷を持ち帰りにしたのですが、その袋の重いこと・・・_| ̄|○
きっと密度は氷と同じくらいに圧縮されたのでしょう・・・。
と言うわけで、果物はちゃんと中に3種類入っていて、練乳がかかっていて誠に旨いかき氷だったのですが、写真にのように地味~な食べ物に見えて、容器は直径約25cmもある巨大なものなのでした。
お腹冷えまくり~。
さて、台北の話題は終わりに近づいてきています。
どこで撮ったのか忘れた写真を何枚か公開~。

ど~ですか。
ジューススタンドの果物たちがひょうきんにお客を待っているの図です。

ど~ですか。
同じくジューススタンドですが、ジュースにされるのを待っている苦瓜(ゴーヤ)です。
日本の苦瓜と違って白いですね!
でも緑色のものと同じくらい栄養があるとのことですよ!
さあ最後の写真は・・・

ど~ですか。
どこかの食堂でメシを喰ったときにお碗を撮った写真です。
それにしても「一番」「おいしい」って・・・ねぇ。
そこの奥さんよ、どう思う?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※Rich氏のフリマでは「玉市」を開催中で~す♪(≧∇≦)いいものを揃えてますぞ! 早い者勝ちですぞ! オークションもやってますぞ!
フリマ&オークションはこちらで~す♪ ぜひ一度冷やかしに覗いて見てくださいね!(≧∇≦)
↑イノシシの季節ですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)してみてくださいね!
あなたには叩けるかな? イノシシ君は

Rich氏のブログは今何位かな?
-----
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。