2007年01月16日
【写真】台湾・三峡・老街でブタ丸ごと!
三峡の見どころは、店が並ぶ三峡橋の他に、老街(古い街並み)があるのでした。

ど~ですか。
その老街にやって来ました。
このように煉瓦造りの街並みが残されていて、古美術商店なんかがあったりするのですが・・・

ど~ですか。
きれいな観光地にしようとしているのか、工事中の建物がほとんどなのでした。
しかし、これでは本物の老街とも言えないかもしれませんね。
工事後に出来るのは、きっと新しい老街なのでしょう。
ま、観光地化されて楽しい町になることには一応賛成なのですが・・・
それはともかく、吾輩は腹が減りました。
この老街にも、めぼしい食べ物屋さんは見つかりませんでした。
と、吾輩の目の前を通り過ぎたものは・・・

ど~ですか。
ブタの丸ごとです。
なんとなく笑っているようです。(≧∇≦)
吾輩は以前テレビで見た、巨大コピー機の宣伝を思い出しました。
「ババッババッバ~、馬場も丸ごと~♪」
相当古いですね~
そこの奥さん、知ってましたか?
もっとも、今回はジャイアント馬場さんではなくて、丸ごと登場したのはブタさんなのですがね。(≧∇≦)
祭事のお供えに使うのか、きれいに着飾ったブタ2頭が、トラックに揺られてゆっくりと吾輩の目の前を通り過ぎようとしていたのでした。
もちろん息絶えたブタなのですが、このような最期を迎えるブタさんも、ある意味しあわせではないかな~、などと思いました。
普段は屠殺場でひっそりと息の根を止められて、皮を剥がれ肉を削がれ、パック詰めにされてようやく我々の台所に登場するわけなのですが、祭事に使われるブタさんは、魂があの世に行ってからも、このように亡骸はまだお役目を果たし中なのですね。
もっともトラックの行き先は焼き場で、つまりこれからブタの丸焼きが作られるのかもしれませんがね。
飴色にこんがりと焼きあがったブタの丸焼きはさぞかしおいしいでしょうね~
それにしても腹が減ったぞ~!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。