2007年02月10日
【写真】台湾・大渓・黄日香豆干店で豆干を買って喰う!
特別で高価な黒豆漿(豆乳)を飲んだ吾輩は、次に大渓名産の豆干を喰うことにしました。
そもそも豆乳を買って飲んだ店「萬里香豆干本舗」でも豆干を売っていたのですが、吾輩は敢えて違う店で買いたかったのです。

ど~ですか。
豆干の店です。
そして、

ど~ですか。
この店もやっぱり豆干の店なのです。
このように、大渓の老街には豆干の店がたくさんあります。
吾輩は2件目の「黄日香豆干店」で豆干を買って食べました。
この店も創業1920年代らしく、80数年続いている店だそうです。

ど~ですか。
店頭の様子です。
吾輩は手前のちょっとピンボケの赤黒い物体を1個購入して囓りました。
愛想のないおっちゃんが売ってくれたのですが、おっちゃんが言うように、この豆干には何も味が付いていないのでした。
後で味を付けてから食べるもののようでしたが、吾輩はむしろ素の味をみたかったので、おっちゃんが怪訝な顔をするのをよそに、買ってから直ちに齧りついたのでした。
で、味は・・・
ほのかにスモークしたときの煙りのにおいがするだけで・・・
水分を飛ばして固めた豆腐ような感触で・・・
味はないのでした!・・・_| ̄|○
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

-----
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。