2007年03月09日
【写真】台湾・基隆廟口夜市・泡泡冰を喰う!
さあこれが最後です。基隆廟口夜市での第9食目。(≧∇≦)

ど~ですか。
泡泡冰です。
ま、言ってみれば台湾風シャーベットですな。
情人果(
※訂正しました。パッションフルーツ=百香果ですな~
ひろりん8888さん、あ~りが~とさ~ん!(≧∇≦)
ある人とはこの夜市で出会った日本語を話す台湾人のおばちゃんで、日本人の夫を持ち名古屋に在住する人なのでした。
基隆が故郷らしく親戚がたくさんいて、名古屋から2泊3日の予定で一人で里帰りしているらしいのでした。
明日名古屋行きの飛行機で帰るというおばちゃんは、従姉妹や甥や姪に囲まれて5人グループを結成して夜市をそぞろ歩き、故郷滞在の最後の夜を満喫しているようでした。
おばちゃんは夜市がよほど楽しいのか、始終満面笑顔なのでした。(≧∇≦)
最初、吾輩が「呉記」でカニスープを喰っていた時、「それ、おいしいでしょ~!」と甲高い声で人なつっこく話しかけてきたのでした。
実はおばちゃんは、ずっと前から吾輩があちこちで一生懸命に食べ物の写真を撮っていたのを何度も目撃していたらしいのでした。
その時はしばらく立ち話をしてから別れたのですが、さっき「全家福元宵」で芝麻湯圓を喰っていた時、またおばちゃん一族と出会ったのでした。
「あっら~! また会ったわね~! それにしてもここの名物よく知ってるね~! ところで百年呉家を食べるのを忘れちゃだめよ~!」
夜市に来て一番最初に食べたと言うとおばちゃんの満面笑顔はさらにクシャクシャになって嬉しそうに、「あっら~! もしかしてここの名物全部食べるのね!」
と言うのでした。
そして今回の花生泡泡冰を勧められたのでした。

ど~ですか。
なめなめしつつ歩き・・・

ど~ですか。
しばし夜景を眺めてから、鉄道駅へ戻ります。
さ、吾輩のベースキャンプ桃園に戻りまひょ!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

-----
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。