2007年05月08日
【写真】台湾・高雄・旗津で海鮮料理!
前回の話題では、旗津海岸風景区で夕涼みを楽しんだ(ふりをした)吾輩でした。
「ふりをした」というのは、前回の旗津海岸風景区の夜景写真が美しかったので、さぞかし吾輩がロマンチックな時を過ごしたかと思われがちでしょうが、現実はそうではなかったのです。
空腹でふてくされていた嫁はん1号をほったらかし、吾輩はひたすら良い写真を撮ろうと必死になって小一時間も砂浜をウロチョロしつつそこらへんに寝そべったり背伸びしたりしゃがんだり(逆立ちしたり)してカメラを構えて写真撮影に余念がありませんでした。
このように我々には優雅の「ゆ」の字さえなかったのです・・・_| ̄|○
そういうわけでやっとこさの苦労を経て、前回の1枚が撮れたワケですわ。(≧∇≦)
で、吾輩もとりあえず夜景の写真を撮る欲求が満たされたので、そろそろ夕飯を喰いに行こうと思ったわけでありました。
こうしてみると、どうも吾輩は食いしん坊などではなく、3度のメシよりもほんとうは写真撮影が好きなだけだったのかもしれませんね!
だって、おいしい写真を撮るにもほとんどは食べる前に撮ってるんだし、それをこうしてみなさんに紹介するという「無料サービス」をいつも行ってるのですからね!
Rich氏はなんてイイ奴なんでしょう!
ほんとうに食いしん坊だったら食事前にカメラを振り回すようなことはしないと思います。
それに、こんなシチめんどくさいブログなんて書かないでしょうしね!
・・・と、自己弁護はこの位で・・・(≧∇≦)

ど~ですか。
フェリー乗り場から旗津海岸風景区までの沿道には、このような海鮮料理屋がたくさん並んでいるのでした。

ど~ですか。
烏魚子(からすみ)も売っています。
そーなんです。
からすみは「おい じ い」のです!
きっと「おいしい」の最上級の表現なのでしょう!

ど~ですか。
あっちにも・・・

こっちにも・・・
目移りすること甚だしい・・・
吾輩、通りを何度も行ったり来たりしたのですが、ようやく・・・

ど~ですか。
客がいっぱいいて店員も忙しそうにしていたこの店「海忠寶活海産店」に決めました。

ど~ですか。
カニさんが吾輩に食べられたがっているではあ~りませんか!
いよいよ バ・ク・ハ・ツ

やっぱり食いしん坊のRich氏なのでした・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。