2007年07月18日
【台湾・台北】西門でオシャレなデザートを眺める!(≧∇≦)
萌え~♪の「台北女僕喫茶」には結局入らなかったのです。
やっぱり異国で一人で入るのはちょっとね~。(≧∇≦)
中国語を操って姑娘と密着しつつ「ア~ン♪」などと楽しむのも愉快だと思うのですがね。
今度誰か一緒に入ってくれるなら入りまひょ!(≧∇≦)
さてさてその後、吾輩は西門街を歩きました。

ど~ですか。
当日は雨だったんですね。
西門街はオシャレな街で、歩いている人の平均年齢も低いのです。

ど~ですか。
ドーナッツもこんな具合にオシャレで種類も多いのです。(≧∇≦)

ど~ですか。
このようなオシャレなのもありました。
※台湾ギャル「□オ−リ□さん」からご指摘をいただき、訂正しました。
いろいろなデザインがあるのですね!(≧∇≦)
でも、あんまりオシャレすぎてなんだか台湾らしくなくて、吾輩は眺めるだけで通り過ぎてしまいました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
おっおっ!!Rich氏がもうすぐドリアンを食べるゾ!!(≧∇≦)
<参考>
~何でもランキング「ビールに合うソーセージ」~
梅雨が明けるとビールのシーズンですな~。おつまみに高級ソーセージはいかがですか?。たまには自分にご褒美!?(≧∇≦)
(日本経済新聞「NIKKEIプラス1」2007.07.14号より)
1位・嶋田ハム「ブレーマソーセージ」
2位・ローマイヤ「ポルトガル」
3位・大山ハム「ハワイアンポチキ」
4位・ホテルオークラ「カバノシー(スパイシーソーセージ)」
5位・下館工房「チョリソー」
6位・函館カールレイモン「ウインナー」
6位(同順)・トアロードデリカテッセン「ホワイトフランクフルト」
8位・成城石井「マイスターアウスヴァールビアウィンナー」
9位・鎌倉ハム富岡商会「辛口あらびきウインナー」
10位・山野井「ブラートブルスト(プレーン)」
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

-----
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。