2007年09月18日
【台湾・台北】今日は早めに桃園に帰りましょう。_| ̄|○
吾輩の風邪のせいで味がしなかった「精燉牛筋拉麺」を食べてから・・・

ど~ですか。
しんどいので今日は早めに桃園に帰ります・・・_| ̄|○
何てったって、明日は新幹線で高雄に行くのですからね!(≧∇≦)

ど~ですか。
構内の売店で梅子蕃茄(梅とトマトのジュース)を買いました。
暑い気候のせいばかりでなく、病み上がりというのは喉が渇きますね。
「梅とトマト」という言葉の響きに惹かれ・・・
「渇きを癒す」という文字に期待して買ったのですが・・・
実際は妙~な味でした・・・_| ̄|○
ま、吾輩の体調のせいで、味覚が変わっていたのかもしれませんがね。
そうそう、上の写真の向こう側にぼやけて写ってるのは新幹線の列車なのですよ。
このように、新幹線は台北駅地下ホームで、在来線と隣り合って発着しているのです。
体調が良ければ明日乗れるはずですがね・・・。

ど~ですか。
その新幹線を遮るように呂光號(呂は草冠付き)が入線してきました。
吾輩はこれに乗っておとなしく桃園に帰ります。
今日は宿でゆっくりと体を休めたいと思います。
何度も申し上げるようですが・・・
何てったって、明日は新幹線で高雄に行くのですからね!(≧∇≦)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ・その1>
Rich氏の商店営業中で~す。
台湾鉄道時刻表、愛玉子など、商品多数ありますよ~。
冷やかし大歓迎。ぜひ覗いてみてくださいね!(≧∇≦)
<おしらせ・その2>
おっ!!Rich氏、タイのアユタヤで夜のトウモロコシを喰う!?(≧∇≦)
<参考>
~何でもランキング「おすすめの飲む果実酢」~
そろそろ食欲の秋ですな~。健康を考えて、おいしい果実酢を飲むのはいかが?生活習慣が改善されるかもよ!(≧∇≦)
(日本経済新聞「NIKKEIプラス1」2007.09.08号より)
1位.飲むジューシーマンゴーの酢(オークスハート)
2位.フルーツビネガードリンク・グレープフルーツ(新宿高野)
3位.ブルーベリー黒酢(セゾンファクトリー)
4位.毎日飲める酢・ゆず(熊手蜂蜜)
5位.完熟りんご酢(ミツカン)
6位.のむトマト酢(浪花亭)
7位.バルサムフルッタ・イチゴ(Antiqua)
8位.飲むフルーツのお酢・ぶどう(三井酢店)
9位.北海道ビネガー飲む酢・ハスカップ(大金)
10位.虚空蔵麦酢・ブルーベリー(三和酒類)
※うまくヒットしない商品がありますので、検索を適宜工夫してみてください。
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

-----
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。