2008年02月12日
【写真・台湾・屏東】「東隆堂」で亀苓膏(亀ゼリー)を喰う!
黒~い物質は何かな?というところで前回は終わりましたが、それは・・・

ど~ですか。
「特製亀苓膏」
つまり、亀ゼリーなのでした。

ど~ですか。
じつはこの写真はほぼ実物大(パソコンの画面設定にもよりますが・・・)で、結構大きいのですよ~

ど~ですか。
こんな感じで、黒~いゼリーなのです。

ど~ですか。
すくうとこんな感じです。
弾力があって、プルンプルンしています。
で、このゼリーだけだと苦みがあるので、蜂蜜や糖蜜などをかけて食べるのですよ~
「店頭で食べます」と注文すると、店の兄ちゃんは蓋を開けてくれて、蜜をかけてくれるのでした。
それがどうしても垂れてくるので、こうしてお盆に載ってるのですね。
で、ゼリーの苦みと蜜の甘みが相まって・・・






なのです。
吾輩の大好物亀ゼリー。
これを食べると、体の新陳代謝が良くなるような気がするんですよ~
で、ついでに、これも注文しました。

ど~ですか。
仙鶴青草茶(冷)でございます。
これもちょっと苦~くて、ハッカのような爽やかな風味があるのです。
ハーブのお茶ですね。
そーなんです。
これも、かなり黒~いんです。(≧∇≦)
ちょっと甘苦くて・・・






今夜はオシッコが良く出そうです・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、タイ・バンコクで、豪華和食を喰う!(≧∇≦)



Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |