2008年04月14日
【写真・台湾・台東】駅からバスで台東市内へ(≧∇≦)
そういうわけで自強號で台東駅に到着した後、吾輩がまず目にしたものは・・・

ど~ですか。
ここ、これは・・・
びっくりするほどのことでもないのですが、これは駅前の釈迦頭売りでございます。
吾輩の知る限り、年中ここで釈迦頭を売っているのですね~
台東の顔でもある果物ですから、いつでもこうして駅前に並べておいてくれると、旅行者には風物詩に思えてきます。
しかし、「食べ頃1個20元(約75円)」と書いているので安く思えるかもしれませんが、前回猛暑の頃に台東駅前に立ち寄った時は、1箱9~10個入りで100元なのでした。
やっぱり季節によって値段の差が出るのは仕方がないですな~

ど~ですか。
これが台東駅の全景でございます。
ここから吾輩は・・・

ど~ですか。
市内行きのバスに乗り込み、旧台東駅方面へ向かいます。
南廻り鉄道ができてから、かつて街の中心であった台東駅を廃駅にして、郊外のこちらに移動してしまったのですね。
そういうことで、旅行者にはちょっと不便を感じる駅になってしまいました。
けど、だいたい列車の時間に合わせてバスが連絡しているので、それに乗ればいいのですね。
ちなみにバスの待ち時間にしびれを切らしてタクシーで行くと結構な運賃を取られますぞ~
そういうわけで・・・

ど~ですか。
吾輩は旧台東駅前通りでバスを降りました。

ど~ですか。
とりあえず旧駅前に近いホテルに荷を下ろして、さっそく街歩きをしましょうか。
え?
そーなんです。
昼ご飯を食べるのですよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクの中華街!?(≧∇≦)
-----
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。