2008年04月21日
【写真・台湾・台東】ブタの脳味噌を喰う!(≧∇≦)
というわけで「北港小吃部」でメシと麺をいざ食べようとしていた吾輩ですが、汁物が欲しくなり、注文したのは・・・

ど~ですか。
これでございます。
なかなか旨そうなスープですね~
しか~し、上側の白い物体がちょっと気になりました。
すくい上げてみましょうか・・・

ど~ですか。
結構大きな固まりが2個も入っているのでした。
これ、「香姑猪脳湯」というスープなのですが、つまり「シイタケとブタの脳味噌スープ」なのですね~(姑には草冠が付きます)
自分で注文したのである程度予想はしていたのですが・・・
それにしてもこんなにゴロゴロ「脳味噌」が入っているのですね~

ど~ですか。
ちょっと怖じ気づきましたが、脳味噌は食べてみると案外・・・






のでした。
北海道で言う「タチ(鱈の精巣)」をもう少し固くしたような食感で・・・
そうそう、アンキモにも似ていましたよ~
吾輩好みの食感なのでした。
栄養があるのかな?
頭が良くなるのかな?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクでも中華街?(≧∇≦)
-----
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。