2008年07月28日
【台湾・光復】アミ族料理店「紅瓦屋」で旨~いケーキを喰う
ということで外のテラスのようなところで食事を終えた吾輩はそのまま雨が降り続く景色を眺めていたのですが、そのうち風も出てきて肌寒くなってきました。
すると店主が家屋の店舗に招き入れてくれました。


ど~ですか。
屋内はこんなオシャレだったのですな~
もともと吾輩は外の風に吹かれながら食事をしたかったので外で食べることにしたのですが、こんなオシャレな場所があったとは驚きです。
で、そこで冷えた身体を休めつつ・・・

ど~ですか。
こんな具合にうま~いお茶を飲んでいると、店主が吾輩のテーブルにニコやかに笑いつつ腰をかけました。
ちなみに店主はまだ若いアミ族の30代のお兄さんで、同じアミ族の丸っこくて可愛らしい奥さんと共にこのレストランを経営しているのでした。
うら若き年齢なのに、なかなかやり手のようでございます。(≧∇≦)
彼はフレンドリーで、吾輩は旧知の友と一緒にいるような錯覚に陥るのでした。
しかもなんとなく日本人に似ているし・・・
アミ族は見た感じ漢民族と違っているのがすぐにわかり、どちらかというと南西諸島の日本人のようで、もしかすると起源は太平洋諸島、ポリネシアの血が混ざっているのかもしれません。
ものの本によると、アミ族はフィリピン諸島あたりから台湾東部に入植した民族とのことですしね。
で、その店主とさっき食べた野菜の話やらその他四方山話をしていたのですが、そのうち話題がお互いの年齢に至り・・・
(ちなみに中国やその他アジア諸国では初対面の相手の年齢を聞くことを失礼とせず、むしろ相手に興味を持っているという親近感を示すということで良しとされているようですね)
で、年齢の話になって、ふと思い出したのが、吾輩、明日が誕生日ということなのでした。
吾輩は誕生日にこだわらない人間なので、こんな話題にでもならなければ明日が誕生日というのを忘れたまま過ごしてしまうところでした・・・(≧∇≦)
で、明日が誕生日だと言うと、店主は厨房にちょっと消え・・・

ど~ですか。
「これ、おごりだよ~ん

と言って、なんとチョコレートケーキを持ってきてくれたのでした。(≧∇≦)
光復にはおいしくて評判のケーキのベーカリーがあるとのことで、紅瓦屋ではそこから仕入れているのだそうです。
食べてみて、これはホッキャードーの旨~いケーキに負けず劣らず・・・






のでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はバンコクで旨~いタイ料理?(≧∇≦)
-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。