2008年08月07日
【台湾・花蓮】「一心泡泡冰」で八寶湯をすする(≧∇≦)
ということで「鵝肉先生」を辞した吾輩は夜の花蓮の街を歩き・・・

ど~ですか。
夜の街のひときわ明るいオアシス「一心泡泡冰」に到着でございます。
やたらペンギンさんの絵が描いてあって、南極に来たかのような気分ですね~(≧∇≦)

ど~ですか。
メニューがかなり豊富です。
何を頼もうかな~
この時は台湾でも冬の時期だったので、夜の気温は20度を下回り、台湾としては肌寒く感じていました。
それで今回は氷はやめて・・・

ど~ですか。
これにしました。
これ、「八寶湯」という台湾デザートで、温かいのですよ~
何となく身体にも良さそうな言葉の響きですしね。(≧∇≦)
で、レンゲで底をすくってみると・・・

ど~ですか。
いろいろ入ってますね~
特に黄色いのは栗のように見えますが・・・
じつは栗ではなく、黄色い餅のようなプリプリした白玉団子のような物体でした。(≧∇≦)

ど~ですか。
入っているものは、緑豆、紅豆、花豆、花生、湯圓等々・・・
これら、冬の季節、身体を暖めるとのことで、漢方の理に叶っているそうなのです。
おつゆもはんなりしたやさしい甘さで・・・






のでした。
さ~て、この後は・・・
宿で食べるおやつを買いに行きましょう!
そーなんです。
台湾は夜が更けてきても、営業しているお店が多いので便利なのですよ~
というわけで、吾輩はついつい夜更かし夜遊びしすぎて、だんだん良い子でなくなってくるわけですが・・・
そういえば・・・

ど~ですか。
この「一心泡泡冰」もこんなに遅くまで営業しているのでありま~す。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はバンコクの安ホテル?(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。