2008年08月15日
【花蓮】馬英九氏、イケメン、パープルハートを眺めつつ街散歩
ということで、青葉台飯店で朝食ルームサービスの大根餅を食べた後・・・

ど~ですか。
さっそく街歩きでございます。

ど~ですか。
こちらは花蓮図書館でございます。
建物の図柄がハデで親しみやすいですね~

ど~ですか。
便利商店(コンビニエンスストア)前には台湾イケメンがいました。
こういうイケメンはお好きですか? そこの奥さんよ。(≧∇≦)
毎度のことながらおでんのことを台湾では関西のように関東煮(関西では一般にカントダキと言う)と書いているので、関西人の吾輩にとって親しみを覚えます。
それにしても関東煮のカップの絵柄は超日本風の浮世絵なのですな。(≧∇≦)

ど~ですか。
こちらは選挙活動の看板ですな~
このときは総統選挙前だったのですが、ご存じのように現在馬英九氏は台湾総統ですね。
そういえばまだ氏が台北市長だった頃、高雄の夜市で馬英九氏と出会ってびっくりしたことがありましたね~
さて、そんな看板を見ながら歩いていたのですが、ふと足元を見ると歩道脇の植え込みには・・・

ど~ですか。
これはムラサキゴテン(パープルハート)ですな~
台湾では一番寒い季節である12月にこの花が咲いているとは、さすがに南国ですな~
(このお話は昔の思い出し旅日記です。今吾輩が台湾におるのではないのですよ)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はバンコクのシティーバスに乗ってシティーボーイ気分?(≧∇≦)
-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。