2008年11月03日

【台湾・羅東】路地奥の奠安宮と羅東孔子廟にお参り(≧∇≦)


ということで羅東駅から歩き始めた吾輩は・・・







ど~ですか。



路地の奥に祀られる奠安宮という廟を発見しました。



ちょっと近付いてみましょうか・・・







ど~ですか。



神々しいお姿でございます。



みなさまも是非画面に向かってお参りをしてくださいね。(≧∇≦)



ということで、さらに歩くと・・・







ど~ですか。



女の子が自転車を降りて入っていったそこは、羅東孔子廟というところでした。



何やら趣深い建物が建っています。



女の子に引き続いて、吾輩もちょっと入ってみることにしました。



そこは・・・







ど~ですか。



趣深い庭でございます。



それに、大きな本が開いていますね~



近付いてみましょう・・・







ど~ですか。



本には、



「いらっしゃいませ 本廟に付属の明倫堂です 善意をもって利用してください」



という意味の文字が書かれてあります。



どうもここは寺子屋のような場所なのでした。



さっきの女の子も、何かを学ぶために入っていったのでしょうね。



このような雰囲気の中で何かを学ぶと、よく頭に入りそうな気がします。



さ~て、廟でお参りをして、孔子廟で何かを学んだ気になった吾輩は、お腹がすいてきました。



そろそろ何か食べたいですな~



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!





○| ̄|_    inoshishi.gif

↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?

ネズミ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?



<おしらせ>

おっ! Rich氏、気分はバンコクで豆乳を飲む!?(≧∇≦)




-----
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。