2009年02月22日
【成田→高雄】JALオリジナルマティーニ「SAKURA」
ということで前回おとなしく日本に帰ってきた吾輩でしたが・・・
某年某月某日某時某分、またしてもRich氏は成田空港のJALサクララウンジに現れ・・・

ど~ですか。
JALオリジナルマティーニ「SAKURA」という刺激的な飲み物をゆるゆると傾けていたのでした。(≧∇≦)
そーなんです。
もちろんこの直前までには、このラウンジ内でのすばらしき食事を楽しんでいたわけですがね・・・
でも、その話は日本国内のことになるので、いつかこちらのブログで紹介する予定でございます。
お楽しみに~♪
ということで、今は・・・

ど~ですか。
脇目も振らず機内の人となりました。(≧∇≦)
どこに行くのかな~
・・・って、しらこい(白々しい:関西弁)こと言うても、題名見たらわかりますがな・・・(≧∇≦)
そーなんです。
行き先は台湾第2の都市、高雄でございま~す。
日本でたとえると、台北が東京としたら高雄はさしずめ大阪ですな。
近くに台南という古都がある、というところも、大阪と京都の関係に似ています。
すなわち、台北と高雄の文化は微妙に違うのでありま~す。
今回は台北にはない楽しみを高雄で味わいたいということで、高雄で数日過ごす予定です。
そーなんです。
高雄のディープにご期待下され・・・(≧∇≦)
ということで、まずは機内での楽しみです。

ど~ですか。
機内食ですね~
ミンチカツライスでございま~す。
JALの機内食には、本当に裏切られることが少ないですね~
で、このミンチカツ・・・

ど~ですか。
最高に旨いんでした!(≧∇≦)
ところで、ミンチカツのことを関東圏その他ではメンチカツと言うらしいですね。
しかし、関西人の吾輩にはメンチなどという怖い言葉は使えないのです。
・・・といいつつ、最近、阪神タイガース球団に目つきの悪い(?)の「メンチ」という名の選手が入団したようですが・・・:余談(≧∇≦)

ということで、機内では下戸な吾輩が唯一嗜む 「梅酒」 (もうひとつはラウンジのJALオリジナルマティーニ 「SAKURA」 ですがね・・・) をゆるゆると傾けて時間を過ごし・・・


ど~ですか。
高雄空港到着でございま~す。
2階席の非常口前に座っていた吾輩が機内から出たのは相当後ろの方でした。
それで機内から出るのが最後の方になったため、同じ機内で顔見知りになっていたスッチー軍団にも、こうして追い抜かれてしまいました。
追い抜きざま、機内で吾輩の主担当だったKさんというスッチーをはじめとしてみなさん揃って吾輩にご丁寧に挨拶してくれたのですが、スッチー軍団のみなさまは業務を終えた後のためか、実に開放感のある 「ホンマもんの笑顔」 をしておりました。(≧∇≦)
機内での笑顔はいつも 「粗相のないように・・・」 を祈るような、どちらかというと引きつった笑顔なのにね・・・(≧∇≦)
さてさて吾輩はこの後ゆっくりと入国審査を済ませたわけですが、特に急いでなかったのは、今回から 「空港→高雄市街」 の移動に地下鉄が利用できるからです。
終電にはまだ充分時間があるし、本数も多いと聞いているし、ま、あわてる必要はないわけなのですわ・・・
それにしても初めて乗る高雄の地下鉄、楽しみですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラスでデザートを喰う」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
某年某月某日某時某分、またしてもRich氏は成田空港のJALサクララウンジに現れ・・・

ど~ですか。
JALオリジナルマティーニ「SAKURA」という刺激的な飲み物をゆるゆると傾けていたのでした。(≧∇≦)
そーなんです。
もちろんこの直前までには、このラウンジ内でのすばらしき食事を楽しんでいたわけですがね・・・
でも、その話は日本国内のことになるので、いつかこちらのブログで紹介する予定でございます。
お楽しみに~♪
ということで、今は・・・

ど~ですか。
脇目も振らず機内の人となりました。(≧∇≦)
どこに行くのかな~
・・・って、しらこい(白々しい:関西弁)こと言うても、題名見たらわかりますがな・・・(≧∇≦)
そーなんです。
行き先は台湾第2の都市、高雄でございま~す。
日本でたとえると、台北が東京としたら高雄はさしずめ大阪ですな。
近くに台南という古都がある、というところも、大阪と京都の関係に似ています。
すなわち、台北と高雄の文化は微妙に違うのでありま~す。
今回は台北にはない楽しみを高雄で味わいたいということで、高雄で数日過ごす予定です。
そーなんです。
高雄のディープにご期待下され・・・(≧∇≦)
ということで、まずは機内での楽しみです。

ど~ですか。
機内食ですね~
ミンチカツライスでございま~す。
JALの機内食には、本当に裏切られることが少ないですね~
で、このミンチカツ・・・

ど~ですか。
最高に旨いんでした!(≧∇≦)
ところで、ミンチカツのことを関東圏その他ではメンチカツと言うらしいですね。
しかし、関西人の吾輩にはメンチなどという怖い言葉は使えないのです。
・・・といいつつ、最近、阪神タイガース球団に目つきの悪い(?)の「メンチ」という名の選手が入団したようですが・・・:余談(≧∇≦)

ということで、機内では下戸な吾輩が唯一嗜む 「梅酒」 (もうひとつはラウンジのJALオリジナルマティーニ 「SAKURA」 ですがね・・・) をゆるゆると傾けて時間を過ごし・・・


ど~ですか。
高雄空港到着でございま~す。
2階席の非常口前に座っていた吾輩が機内から出たのは相当後ろの方でした。
それで機内から出るのが最後の方になったため、同じ機内で顔見知りになっていたスッチー軍団にも、こうして追い抜かれてしまいました。
追い抜きざま、機内で吾輩の主担当だったKさんというスッチーをはじめとしてみなさん揃って吾輩にご丁寧に挨拶してくれたのですが、スッチー軍団のみなさまは業務を終えた後のためか、実に開放感のある 「ホンマもんの笑顔」 をしておりました。(≧∇≦)
機内での笑顔はいつも 「粗相のないように・・・」 を祈るような、どちらかというと引きつった笑顔なのにね・・・(≧∇≦)
さてさて吾輩はこの後ゆっくりと入国審査を済ませたわけですが、特に急いでなかったのは、今回から 「空港→高雄市街」 の移動に地下鉄が利用できるからです。
終電にはまだ充分時間があるし、本数も多いと聞いているし、ま、あわてる必要はないわけなのですわ・・・
それにしても初めて乗る高雄の地下鉄、楽しみですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラスでデザートを喰う」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。