2009年08月15日
【台湾・高雄】老葵で虱目魚粥を喰うと他にもいろいろ出される!
※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。
ということで、うま~い虱目魚粥をすすっていると・・・

ど~ですか。
おばちゃん、これを持ってきてくれました。
これ、おばちゃんの奢りのようでした。
吾輩、相当嬉しそうな顔をして先に出された粥を旨そうに食べて写真を撮ったりしていたので、おばちゃんが気を遣ってくれたようでございます。
「これもおいしいよ~ん!」
ということで持ってきてくれたのですが、やさしいおばちゃんですね~(≧∇≦)
で、この1品は言ってみればサバのみそ煮に近いのですが、虱目魚(サバヒ)の身がすごく柔らかいので、旨さはサバとはまた違ってとても旨いのでした。
それにしてもサバと虱目魚(サバヒ)って言い方が似ているのでややこしいですな~(≧∇≦)
おばちゃんはさらに・・・
「これも味わわなくっちゃ~!」
ということで・・・

ど~ですか。
スープです。
なんとこれも奢りのようです。
はい、いただきます。
ということでさっそくいただいたのでしたが・・・


うま~い! 


あまりに旨すぎたのですぐに飲み干してしまうと、なんと2杯目もおかわりさせてもらえました。
なな、なんと、やさしいおばちゃんですね~(≧∇≦)
田舎のやさしいおばあちゃんの家に帰ったような気分です。
ここは異国なのに、妙に故郷に帰ったような安堵の気持ちにさえなるのでした。(≧∇≦)
さてさて、何も言わずに黙々と味わっていると、今度は・・・

ど~ですか。
「これも食べてみて!」
ということで、虱目魚の頭の煮付けを出してくれました。
これもサービスでした。
なんだか悪いですね~・・・
で、この煮付けはパイナップルで煮付けているとのことで、この店の自慢の1品なのだそうです。
パイナップルの程良い酸味が相まって・・・


絶品! 


そもそも魚の頭だけでも旨いはずなのに、絶妙の味付けとパイナップルの共演なのでした。
いや~、おばちゃんの料理攻撃には完全に参ってしまいました。
なんというすごい料理なんだこりゃ・・・
<「老葵:虱目魚粥・鶏肉飯・虱目魚肚」食堂、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)


★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
ということで、うま~い虱目魚粥をすすっていると・・・

ど~ですか。
おばちゃん、これを持ってきてくれました。
これ、おばちゃんの奢りのようでした。
吾輩、相当嬉しそうな顔をして先に出された粥を旨そうに食べて写真を撮ったりしていたので、おばちゃんが気を遣ってくれたようでございます。
「これもおいしいよ~ん!」
ということで持ってきてくれたのですが、やさしいおばちゃんですね~(≧∇≦)
で、この1品は言ってみればサバのみそ煮に近いのですが、虱目魚(サバヒ)の身がすごく柔らかいので、旨さはサバとはまた違ってとても旨いのでした。
それにしてもサバと虱目魚(サバヒ)って言い方が似ているのでややこしいですな~(≧∇≦)
おばちゃんはさらに・・・
「これも味わわなくっちゃ~!」
ということで・・・

ど~ですか。
スープです。
なんとこれも奢りのようです。
はい、いただきます。
ということでさっそくいただいたのでしたが・・・






あまりに旨すぎたのですぐに飲み干してしまうと、なんと2杯目もおかわりさせてもらえました。
なな、なんと、やさしいおばちゃんですね~(≧∇≦)
田舎のやさしいおばあちゃんの家に帰ったような気分です。
ここは異国なのに、妙に故郷に帰ったような安堵の気持ちにさえなるのでした。(≧∇≦)
さてさて、何も言わずに黙々と味わっていると、今度は・・・

ど~ですか。
「これも食べてみて!」
ということで、虱目魚の頭の煮付けを出してくれました。
これもサービスでした。
なんだか悪いですね~・・・
で、この煮付けはパイナップルで煮付けているとのことで、この店の自慢の1品なのだそうです。
パイナップルの程良い酸味が相まって・・・






そもそも魚の頭だけでも旨いはずなのに、絶妙の味付けとパイナップルの共演なのでした。
いや~、おばちゃんの料理攻撃には完全に参ってしまいました。
なんというすごい料理なんだこりゃ・・・
<「老葵:虱目魚粥・鶏肉飯・虱目魚肚」食堂、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。