2009年08月24日

【台湾・高雄】「阿(女麼)」の鶏蛋酥を喰う!(≧∇≦)

※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。

----------

ということで、鼓山フェリーポート前で営む屋台で・・・



ど~ですか。

その 「鶏蛋酥」 を購入しました。

この屋台の名前は 「阿(女麼)」 というようですね。

1963年創業という、かなりの老舗のようでございます。

40年以上もの間、客足が途切れることがなかったのでしょうね~

え? 中身をハヨ見せろって?

はいはい・・・



ど~ですか。

中身で~す。

何の変哲もない、穴が小さくてひょこゆがんでいるドーナッツでございます。

中にカレーや餡が入ってたらカレーパンもしくはあんぱんでしょうがね・・・(≧∇≦)

で、ちぎってみましょう・・・



ど~ですか。

中にはカレーも餡も入ってございません。

しか~し、表面のサクサク具合と中のしっとり繊維状になっている生地が旨そうですね~



ど~ですか。

さっそく食べ始めたのですが・・・



 うま~い!



中にはカレーも餡も何も入っていないのですが、その名 「鶏蛋酥」 の通り鶏の玉子を練り込んでいて、たいそう栄養価も高いようなのでした。

今でこそ素朴な揚げ菓子なのですが、きっと昔は贅沢なお菓子だったんでしょうね~

何てったって、40年ぐらい前は、お菓子に玉子を使うなんて想像もでき難かったかもしれません。

そこが洋菓子との違いですね。

日本もそうだったのですが、アジア諸国はほんの40年ほど前は、まだ貧しかったですからね・・・

いや~、そういうわけで、今回は素朴ながらも贅沢な味を楽しませていただきました。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


↓写真入り地図はこちらです。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら


○| ̄|_    cow.gif
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(2)
この記事へのコメント
毎度楽しく拝見させていただいてます。
一つお願いしたいことが。
出来れば難しいと思いますが商品名をカタカナ表記にしていただければ幸いです。台湾語又は標準語 表記までしていただければ、最高なのですが。
出来る範囲でよろしくおねがいします。m(--)m
Posted by 東 at 2009年08月25日 02:13
東 さん

カタカナ表記! さらに台湾語又は標準語表記!

確かにここまでやれればこのブログの価値も上がるでしょうね~
しか~し、さすがにそこまで時間がとれないのです・・・_| ̄|○
毎日の更新だけでも最近必死のパッチ状態でございまして・・・_| ̄|○

どなたか表記を教えてくれたら一緒に書き入れるのですがね~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Posted by Rich氏Rich氏 at 2009年08月25日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。