2009年12月27日
【台湾・花蓮】午後は普快車の列車長さんが車で迎えに来てくれる
←Rich氏の台湾「うま~い」検定全10問に挑戦してみませんか?(≧∇≦)
----------
ということで、軽い昼飯を食べた後、吾輩は寝台にひっくり返り・・・

ど~ですか。
寝たままこんな感じの窓の風景を楽しむのでした。
そーなんです。
窓が下の方から広いので、寝たまま花蓮駅とその背後に聳える山々が眺められるのですね~。
ところで今日の午後、これから何をするのかと言うと・・・

ど~ですか。
ここに1枚の切符がありま~す。
え?
また関山に舞い戻りって?
ま・さ・か・・・(≧∇≦)
そもそもこの切符はかなり前に発行されたもので、なんでそれを吾輩が今持っているのかと言うと・・・
答えはB面(裏面)にあるのでございま~す。

ど~ですか。
これはさっき乗ってきた普快車の車掌さんがくれた名刺代わりのメモだったのですね~
そーなんです。
車掌さんは名刺を持っていないものだから自分のポケットをまさぐり、いつか回収した使用済み切符の裏にメモ書きをして吾輩にくれたのでございました。
で、その列車長さんと一緒に今日の午後を過ごすことになったのでございま~す。
何でもおもしろいところに連れて行ってくれるということで・・・
ま、相手がカワユイ女の子でなくて 「おっちゃん」 というところを抜きにすると、かなり楽しみな約束なのでありました。(≧∇≦)
そのおっちゃん、14時にホテル前に車で迎えに来てくれるとかで、「至れり尽くせり、まかさんかい!」 の心意気のようですな~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(2)
この記事へのコメント
Richさんお久しぶりでございます。懐かしい花蓮ですね 羨ましい。火車站の前の風景が全然ちゃいますね 駅の横のお土産屋さんとかバス乗り場 青葉飯店の前に有ったレンタルバイク屋さんも無くなっていますや 何ですかこの変わりようは 青葉飯店も変わっていませんね わたしの常宿は青葉の横のマンションの確か9階でした。ちょつといかがわしい宿でしたが゜眺めはバツグンでした。住んでいたのは玉里でしたけど 三民火車站の奥の太平村にも すもも と とうもろこしを採る仕事をしてましたよ。それも真夏に3回は死んでましたね。 花蓮も仕事では大理石公司には大変お世話になりました。ふそうのトラックに山積みに積んで 台東の山道をタイヤに水を架けながら 高雄や台中に運びましたよ。海岸の亜士都飯店の2階のコーヒーが美味しくて良く飲みに行きました。あー懐かしくて懐かしくて 全てを捨てて旅に出たくなりますよ。あのレンタルバイク屋さんと亜士都飯店の2階の小姐にも会いたいな 今からタイムマシンを作ろ・・・
Posted by Batboy_papa at 2009年12月28日 01:30
Batboy_papa さん
Batboy_papaさんが現地で仕事をしていたと聞いて安心いたしました。(≧∇≦)
だって、前回の話の少ない予算でどうやって台湾に住んでおられたのかと謎でしたからね~(≧∇≦)
で、人それぞれの懐かしい風景や光景があるのですね。
過去には戻れなくても、今の風景もまたそのうち過去になるはずなので、その今を精一杯楽しんで有意義な生活にしたいものですね~
こうして書いてるブログも、何十年後に見たら、懐かしい~あのころに戻りたい~!ってなことになるのかな?
(≧∇≦)
Batboy_papaさんが現地で仕事をしていたと聞いて安心いたしました。(≧∇≦)
だって、前回の話の少ない予算でどうやって台湾に住んでおられたのかと謎でしたからね~(≧∇≦)
で、人それぞれの懐かしい風景や光景があるのですね。
過去には戻れなくても、今の風景もまたそのうち過去になるはずなので、その今を精一杯楽しんで有意義な生活にしたいものですね~
こうして書いてるブログも、何十年後に見たら、懐かしい~あのころに戻りたい~!ってなことになるのかな?
(≧∇≦)
Posted by Rich氏
at 2009年12月28日 17:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。