2010年02月03日
【台湾・太魯閣】天祥の食堂には臭豆腐他、いろいろあった。
ということで、竹筒飯を注文した後は・・・

ど~ですか。
列車長さんは吾輩に注文を任せてくれたのですが、竹筒飯以外にもいくつか気になる食べ物も注文したいですね~
たとえば・・・

ど~ですか。
左から炒飯(焼きめし)、炒米粉(焼きビーフン)、そして炒麺(焼きそば)ですな~
さすがにこれらは観光地の食べ物らしく大量に作り置きしたものですが、それでも充分旨そうでございます。
店内に入ると・・・

ど~ですか。
とても旨そうな各種のおかずが並んでいるのでした。
さらに・・・

ど~ですか。
臭豆腐もあるのでした。
しかもご丁寧に炸臭豆腐(揚げ臭豆腐)と麻辣臭豆腐の2種類がきちんと用意されているのでございました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※突然ですが、炸臭豆腐と麻辣臭豆腐ってどう発音するのでしょうね~覚えておくと現地で役立つかも♪<答えはこちら>(≧∇≦)
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(6)
この記事へのコメント
作り置き料理もどんなものか見て分かるので
いいのかもしれませんね~
最近血圧が高く減塩料理を食べているので
全てが旨そうに見えます。
いいのかもしれませんね~
最近血圧が高く減塩料理を食べているので
全てが旨そうに見えます。
Posted by オリエンタル at 2010年02月03日 20:14
ぜーんぶ美味しそう!!!!!!!
炒飯、炒米粉、炒麺、Richさんだったらどれを選びますか?
私はいつも炒麺をついつい選んでしまいます!!
臭豆腐!!! どっちも美味しそうですね。
私は昨日、夜市で食べてきましたよー
高雄に有名な店があるそうなので、今度はそこに行ってみたいです。
炒飯、炒米粉、炒麺、Richさんだったらどれを選びますか?
私はいつも炒麺をついつい選んでしまいます!!
臭豆腐!!! どっちも美味しそうですね。
私は昨日、夜市で食べてきましたよー
高雄に有名な店があるそうなので、今度はそこに行ってみたいです。
Posted by オーリ at 2010年02月04日 00:38
一番上の写真手前の鍋、浮いているのは…
金針花ですか?メニューからすると、金針香菇湯?
金針花はスープもありなんですね。
美味しそうです。。いただきたい ^^
金針花ですか?メニューからすると、金針香菇湯?
金針花はスープもありなんですね。
美味しそうです。。いただきたい ^^
Posted by hisoqu at 2010年02月04日 00:49
オリエンタル さん
そーなんです。タイでもありますね~この手の食堂が。
指さしで注文できるので便利ですしね。
塩味もうまさのうちなので、減塩はつらいでしょうね~
早く血圧を下げて下さいね~
(≧∇≦)
そーなんです。タイでもありますね~この手の食堂が。
指さしで注文できるので便利ですしね。
塩味もうまさのうちなので、減塩はつらいでしょうね~
早く血圧を下げて下さいね~
(≧∇≦)
Posted by Rich氏
at 2010年02月06日 21:40

オーリ さん
乾麺好きのオーリさんは炒麺なのですね~
ぼくも黄色い麺が好きなのでどれか一つと言われると炒麺ですね。
でもひととおり食べたいとうのが本音。(≧∇≦)
臭豆腐、どこで食べましたか?
ってそっちのブログでそのうち登場するのですよね?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
乾麺好きのオーリさんは炒麺なのですね~
ぼくも黄色い麺が好きなのでどれか一つと言われると炒麺ですね。
でもひととおり食べたいとうのが本音。(≧∇≦)
臭豆腐、どこで食べましたか?
ってそっちのブログでそのうち登場するのですよね?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Posted by Rich氏
at 2010年02月06日 21:44

hisoqu さん
そーなんです。図星で金針香菇湯でございま~す。(≧∇≦)
後で出てきますよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
そーなんです。図星で金針香菇湯でございま~す。(≧∇≦)
後で出てきますよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Posted by Rich氏
at 2010年02月06日 21:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。