2010年04月04日
【台湾・花蓮】「199生活百科世界」を覗く(≧∇≦)
ということで、葱油餅を手に入れて宿に帰る道すがら・・・

ど~ですか。
こんなお花を眺めたりして歩きました。
熱い台湾の夏に咲く可憐なお花でございます。(名前は知りません)
道中には・・・

ど~ですか。
こんな店がありました。
「199生活百科世界」 と書いてありますね~
199というのは199元(約600円:訪問当時のレート)均一ということでしょうかね?
600円均一というのもちょっと高い設定だと思うのですが、199というのが他の意味かもしれず、ま、とりあえず入ってみましょうか。

ど~ですか。
店頭にはこんな感じの蚊の電撃退治器が売ってたりしましたが、左手の小さめのものから149元、199元、そして真ん中のものは249元の設定で、199元というのは目安でしかないようでした。
それにしても思ったほど安くないですね、この電撃退治器。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
<場所は特定できておりません>
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |