2010年12月19日
【台湾・台南】剣橋大飯店の朝食には岩のりもあった!(≧∇≦)
ということで剣橋大飯店の朝食会場で朝食をまだまだ漁り中でございま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
おかゆの副菜の周辺なのですが、なんと 「岩のり(海苔の佃煮)」 も発見しました。(写真中央)
やっぱり日本人贔屓なのですね~このホテル。(≧∇≦)

ど~ですか。
こちらはサラダ区です。
どちらかというと洋食組ですな。
そして・・・

ど~ですか。
こちらはわかめスープですな~
鍋はほとんど底がついているのでしたが、人気料理ということでしょうかね?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(2)
この記事へのコメント
岩海苔ありましたね!
Richさん長い滞在ですね。
お仕事ですか?
剣橋ホテルの近くの怪しい場所をわかりませんが
対角のDVD屋の近くにKTVがあります。
現地人に連れていってもらいました。
夜になると車預かり係が出ています。
正直現地人同伴でないとボッタクリがある?。
まぁー日本では有り得ないシステムです。最高!
Richさん長い滞在ですね。
お仕事ですか?
剣橋ホテルの近くの怪しい場所をわかりませんが
対角のDVD屋の近くにKTVがあります。
現地人に連れていってもらいました。
夜になると車預かり係が出ています。
正直現地人同伴でないとボッタクリがある?。
まぁー日本では有り得ないシステムです。最高!
Posted by 下町の男 at 2010年12月20日 18:40
下町の男 さん
KTVって基本はカラオケ店でしたっけ?
で、中には「女」を呼べる店もあるとか?
私は行ったことないですが楽しいですか?(≧∇≦)
歌ったり喋ったりするのを楽しむ場所でしょうかね~
私は歌うのも酒も苦手なのでどっちかいうとやっぱりマッサージ系がいいですね~(≧∇≦)
この記事は現地から書いてるのではなく、過去の旅行日記なのですよ~(≧∇≦)
KTVって基本はカラオケ店でしたっけ?
で、中には「女」を呼べる店もあるとか?
私は行ったことないですが楽しいですか?(≧∇≦)
歌ったり喋ったりするのを楽しむ場所でしょうかね~
私は歌うのも酒も苦手なのでどっちかいうとやっぱりマッサージ系がいいですね~(≧∇≦)
この記事は現地から書いてるのではなく、過去の旅行日記なのですよ~(≧∇≦)
Posted by Rich氏
at 2010年12月21日 21:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。