2010年12月20日
【台湾・台南】朝食には豆乳と牛乳はなく、カルピスとミルクティ
ということで吾輩は剣橋大飯店の朝食会場で朝食を漁り中でございましたが・・・

ど~ですか。
こちらは飲み物区でございま~す。
オレンジジュースとブドウジュースと・・・
向こう側の白いのは豆乳かな?
と思いきや・・・

ど~ですか。
カルピス!
日本の商品だと思うのですが、台湾でも一般的な飲み物なのかな?
それにしても朝食会場での白い飲み物はだいたい牛乳か、または台湾という場所柄豆乳と思うのでしたが・・・
あたりを見回しても牛乳も豆乳もないのでした・・・_| ̄|○
カルピスを置くこと自体 「日本贔屓でちょっと贅沢なのよん!」 ということなのかもしれませんが、吾輩としては台湾の朝食には豆乳が欲しいところでした。
で、白い飲み物は他にもあったのですが・・・

ど~ですか。
アイスミルクティーとのことでした。
仕方がないのでこれをもらいましたが・・・(恐る恐る半分程度)
想像していたようにすでに甘ったるく、2杯と飲みたいとは思わないのでした。・・・_| ̄|○
どうせなら砂糖は抜きで、自分で後から砂糖を入れて甘さを調節できればまだいいと思うのでしたがね・・・
それより牛乳があるならそのまま出して欲しいとも思いました。
でも、台湾では洋食が 「おしゃれ」 という風潮にあるので、こういうミルクティーもホテル滞在中のお客に対してむしろちょっと贅沢なサービスなのかもしれませんね~
ということで・・・

ど~ですか。
吾輩は無難な線で烏龍茶を自分で淹れました。
そもそもこの烏龍茶、部屋に支給されているものと同じでございます。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。