2011年02月20日
【台湾・台南】花園夜市「小統一牛排」免費のコーンスープと蜜茶
ということで、まもなく 「小統一牛排」 のステーキが吾輩のテーブルにやってくるという刹那なのですが・・・
渋いダークダックス4人組おじさんに、ニコやかに促されたのは・・・

ど~ですか。
これ!(≧∇≦)
「各位先生小姐:」
などという、これまた渋いダークダックス風の、紳士的律儀な書き出しなのですが・・・(≧∇≦)
「皆の衆、お金を浪費する必要はないぜよ!(→なぜか坂本龍馬風?)」 と言った忠告のような表現で・・・
つまり、このスープを飲んでね、ということなのでした。
10元と書いてありますが、歯を見せてニコやかなダークダックスおじさんによりますと、ステーキのお客さんは免費、つまりタダのようでございます。

ど~ですか。
スープの正体は、ステーキに相応しいコーンスープでございました。(≧∇≦)
で、さらに渋いダークダックスおじさんに促されたのは・・・

ど~ですか。
「これも飲めよ! な~に、タダさ!」
・・・ってなもんで、先客が注いでいますが、これ、ちょっと甘いのですが、「蜜茶」 とのことでした。
歩き回って喉が渇いていた身には、冷た~い 「蜜茶」 が心地良いのでございました。
さ、いよいよ吾輩のステーキが運ばれてきますよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(10)
この記事へのコメント
Richさん
こんにちは、3/2~5 急遽台湾出張になりました。中壢に3泊です。何か新しい情報があったら、ご報告いたします。
こんにちは、3/2~5 急遽台湾出張になりました。中壢に3泊です。何か新しい情報があったら、ご報告いたします。
Posted by 下町の男 at 2011年02月21日 15:30
日本と台湾の手押しポンプに興味があります。3月には台湾訪問の予定があり、台北から高雄までの散策を計画中です。5日ほど歩き回るつもりですので、もしどこかに手押しポンプを見掛けたならば、お知らせください。縣、郷、鎮など廻りの建物の特徴もアップお願いします。よろしくお世話になります。
Posted by 哲人 at 2011年02月23日 23:32
日本と台湾の手押しポンプに興味があります。3月には台湾訪問の予定があり、台北から高雄までの散策を計画中です。5日ほど歩き回るつもりですので、もしどこかに手押しポンプを見掛けたならば、お知らせください。縣、郷、鎮など廻りの建物の特徴もアップお願いします。よろしくお世話になります。
Posted by 哲人 at 2011年02月23日 23:34
3月6日から11日まで、台北から高雄にかけて手押しポンプ探し旅に出掛けます。現在情報収集中ですので、どんな小さな町でもいいですので、手押しポンプの発見を待っています。特に廟、老街あたりの情報を待っています。
Posted by 哲人 at 2011年02月24日 10:54
下町の男 さん
あやしい情報、お待ちしています!(≧∇≦)
中歴の例の通りは(手入れがあって?)無くなったとか・・・いう情報を聞きましたよ~(真偽は不明)
あやしい情報、お待ちしています!(≧∇≦)
中歴の例の通りは(手入れがあって?)無くなったとか・・・いう情報を聞きましたよ~(真偽は不明)
Posted by Rich氏
at 2011年02月24日 18:24

哲人 さん
あいにく当方台湾での手押しポンプについては見た記憶がございません。お役に立てなくて申し訳ありません。
あいにく当方台湾での手押しポンプについては見た記憶がございません。お役に立てなくて申し訳ありません。
Posted by Rich氏
at 2011年02月24日 18:27

中壢の例の通り(手入れ?)昨年12月10日に通った時は普通にやってました。一応調べてきます!台湾は日本とは違い手入れ位じゃ何ともないでしょう。なんせパワーがありますから!
Posted by 下町の男 at 2011年02月28日 15:25
下町の男 さん
昨年12月10日ですか!
結構新しい情報ですね~
私の(この方面の)情報はあてにならないので、ぜひ現地調査をお願いいたします。(≧∇≦)
昨年12月10日ですか!
結構新しい情報ですね~
私の(この方面の)情報はあてにならないので、ぜひ現地調査をお願いいたします。(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 2011年03月01日 21:27
3/2~5中壢に行ってきました。中信大飯店下のSOGOが無くなっていました。(もう一つのSOGOと合併らしいです)中壢はSOGOが二つありましたから一つで十分だと思います。遅くまで仕事をしていて夜散歩があまりできませんでしたが、怪しい店は健在でした。また中壢にはKTV3~4件ありました。寒かったせいか人はあまり歩いていませんでした。あと町が以前よりきれいになった感じがしました。
Posted by 下町の男 at 2011年03月15日 13:42
下町の男 さん
中信大飯店下のSOGOが無くなったのですか!
・・・でも変化の早い台湾ですからね~
おっしゃるように1つで充分とも言えますね。
怪しい場所は健在でしたか!
今度は私もこの目で見てきます。
KTVね~・・・一辺ぐらい体験したいと思ってるのですが、まだ機会がないですね~(≧∇≦)
中信大飯店下のSOGOが無くなったのですか!
・・・でも変化の早い台湾ですからね~
おっしゃるように1つで充分とも言えますね。
怪しい場所は健在でしたか!
今度は私もこの目で見てきます。
KTVね~・・・一辺ぐらい体験したいと思ってるのですが、まだ機会がないですね~(≧∇≦)
Posted by Rich氏
at 2011年03月15日 23:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。