2012年02月20日
【台湾・台南】台湾黒輪、赤提灯は鳥かごの改造?(≧∇≦)
ということで、店内の観察後、吾輩は店外も改めてじろじろ見ました。
すると・・・
ど~ですか。
紅茶と酸梅湯(汁)の看板がありました。
古びた看板で、雰囲気を出しておりますね~(≧∇≦)
ということで、この紅茶と酸梅湯もこの店の名物なのですね~
さらに店外を見回しますと・・・
ど~ですか。
どなたか、芸能人らしき人との写真が飾ってあったりしました。
ど~ですか。
赤提灯風の 「黒輪(おでん)2元」 がぶら下がっていたり・・・
その向こうには趣深い府中街の街並みが続くって戦法ですな。(≧∇≦)
それにしても、おでんの赤提灯の雰囲気を出してるのかもしれませんが、よく見ると鳥かごに赤い布を撒いてるだけのようにも見えるのでした。
中には鳥はいませんでしたが・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 06:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。