2012年02月28日
【台湾・台南】台南孔子廟はしっとりと優雅な雰囲気を醸しだし
ということで・・・、ガキ・・・、いや、学童たちが去った後・・・
ど~ですか。
吾輩も神妙に学問の神様の廟の佇まいを見学させていただきます。
ま、吾輩は前途が明るい学童達と違って、もはや学問的な夢も希望も明かり発展性もない人間なのですがね・・・(≧∇≦)
ま、それはともかく、この台南孔子廟の佇まいはしっとりと落ち着いた雰囲気を醸し出していて、ボ~ッとしに来るには適切な場所かもしれませんね~
ど~ですか。
この紫色の扉の祠なんて、手前の緑色の葉っぱと相まって、実に絵になっているではございませんか!
ん~、雰囲気だけでも、なんとなく、勉強が出来そうな気になってきます。(≧∇≦)
ど~ですか。
門です。
日本で言えば赤門ですかね?
色はベンガラだと思うのですがね。
その朱色が、緑鮮やかな木々の葉っぱと良いコンビネーションを醸し出していますね~
台南孔子廟の佇まいは、このようになかなか情緒豊かなのでございました。
自前の椅子でも持ってきて、こういう場所にぼ~っといつまでも座って居たい気もするのでした。
え? そんなことしてたらボケるって?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 06:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。