2012年03月02日

【台湾・台南】台南孔子廟に清の時代からのガジュマルの木


ということで・・・



ど~ですか。

学童達はきっと孔子のお話などを聞かされたりして、これからも勉強がんばろう! ってな気になっているかもしれませんね~

ところでその中央広場の脇に見えている・・・



ど~ですか。

この木はかなり大きな木ですが、相当古ようでございます。

葉っぱがないので、もしかして枯れているのかも・・・



ど~ですか。

日本語の看板までありました。

なんと清の時代から生えているガジュマルの木ということで、今も息絶え絶えながら生きながらえているとのことです。

珊瑚礁の岩の上に生えていた・・・と書いていますが、この木の下に珊瑚礁の岩があるのでしょうかね~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

【台湾・台南】台南孔子廟に清の時代からのガジュマルの木←一票お願いいたします。(≧∇≦)

↓現在の話題はこの周辺です。

(著者の事情により、場所は特定できておりません)

「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

←Rich氏御用達のホテル予約サイト:いろいろ試したがここが一番便利で安心確実!
←Rich氏の国内ホテル予約はいつもここ!(≧∇≦)

○| ̄|_    【台湾・台南】台南孔子廟に清の時代からのガジュマルの木
↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 06:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。