2006年08月23日
【写真】台湾・台北「士林夜市・湯餃と愛玉を喰う!」
さてさてちょっと東京に浮気をしていた吾輩ですが、今回からまた台北ネタが続きます。(≧∇≦)
士林夜市で鉄板焼きを喰ったのはいいのですが、吾輩はまだ病み上がりでフラフラの状態なのでした・・・_| ̄|○
それで、喰った後におとなしく帰ろうと思っていたのですが・・・

ど~ですか。
吾輩を手招きする大きな提灯出現です!(≧∇≦)
「一口湯餃」! おいしそうな字面ですね!

ど~ですか。
このように、忙しそうに立ち働く店員たちのいる屋台でした。
特に・・・

このおじさんが作っている「一口湯餃」が大変気になりました。
さすがに病み上がりの吾輩は「現場」では喰えなかったので、明日の朝食にお持ち帰りにしました。
さて帰ろうと、士林夜市の狭い通路を歩いていると・・・

ど~ですか。
必殺「アオガエルの卵」の店です!
(≧∇≦)
もちろん本物のアオガエルの卵ではなく、粉圓、すなわち黒タピオカをカエルの卵にみたててそう呼んでるだけなのですが、この店には粉圓以外にも・・・

ど~ですか。
吾輩が愛してやまない愛玉(中国語:アイユイまたは台湾語:オーギョー)も売っていました。
特に熱が下がったばかりの吾輩には、このさっぱりした愛玉をデザートにするのは適切です。
そもそも愛玉には漢方医学的にも熱を冷ます効果があるそうなので、猛烈に暑い台湾の夏にこれを食べるのは理にかなっているそうな。
そういうわけで吾輩に少々残っていた微熱を冷まそうと、持ち帰りで買ってきたわけです。
ホテルに戻って、まだふらつく身体をベッドに横たえて・・・
何気にTVを見ると・・・

ど~ですか。
「放送権の都合によりご覧いただけません」
どうもNHKのようです。
ともかく、台湾でも(?)放送権が守られているらしいということで、妙に安心した気分です。
それにしても何の番組なのでしょうか?

ど~ですか。
しばらく経ってから番組が写りました。
紅白歌合戦ではあ~りませんか!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年08月18日
【写真】台湾・台北「士林夜市・鉄板焼きを喰う!」
みなさまこんばんは!
病み上がりの「ウルトラマンタボウ(多忙)」です。_| ̄|○
ふらふらの身体を起こして、吾輩は士林夜市に足を運びました。

ど~ですか。
士林夜市です。
今日も賑やかです。
建物の中は凄い人混みで病み上がりの吾輩は早くも人に酔ってしまい、どこでもいいから座りたくなたので・・・

ど~ですか。
威勢のいい鉄板焼きの店のカウンターに腰をかけました。
目の前では豪快なパフォーマンスを眺めることが出来ます。
すぐに記入式のメニューを渡されたのですが・・・

ど~ですか。
日本語ばっちりのメニューです。
まだあんまり食欲がなかったので、なんでもいいやと思い、とりあえず牛の背ロースを頼みました。
このメニューはセットになっていて、自動的にいくつかの野菜炒めが付いてきます。

ど~ですか。
兄ちゃんは豪快にほうれん草を炒め始めました。
これを食べたら風邪も完治しそうです。

そして、吾輩の前には手際よくアルミ箔を敷かれ・・・

ど~ですか。
牛の背ロースセットのできあがりです。
しっかりと空心菜炒めも入っていますね!
さぁこれを食べて元気出して、残りの台湾滞在時間は「バ・ク・ハ・ツ」やでぇ~!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
★★★

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年08月16日
【写真】台湾・台北「晴光市場のうま~い弁当と餃子!」
みなさまこんばんは!
毎日まじめに更新していない、帰ってきた「ウルトラマンタボウ(多忙)」です。
・・・なんのこっちゃ・・・(≧∇≦)
台北でのその後、Rich氏はついに風邪を引いてダウンしてしまいました・・・_| ̄|○
ベッドの上から動けない・・・_| ̄|○
熱が少しあって、一日中食欲なし・・・_| ̄|○
いや~、吾輩でもこういうことがあるのです。
それにしても、安くないお金をはたいて台湾に来た身には、1日をベッドの上で寝て過ごすなんて、贅沢のゼッちゃんですよね!
台湾まではるばる寝に来たんとちゃうで~!、って言う感じです。
やれやれ・・・_| ̄|○
それで、夜になって少し食欲が出てきたので、嫁はん1号に頼んで、晴光市場で持ち帰りの食べ物を買ってきてもらいました。

ど~ですか。
弁当です。
きっとおいしいはずなのですが、味の感覚が戻っていません・・・_| ̄|○
ついで・・・

ど~ですか。
その弁当屋さんの斜め向かいにある「晴光鍋貼」で鍋貼(焼き餃子)も買ってきてもらいました。
そんなわけで・・・

ど~ですか。
このように貢丸湯スープも加え、食卓は結構豪勢になったのですが、あいにく吾輩は食がすすみませんでした・・・。
ちょこちょこっと箸を付けただけで、その後は・・・

ど~ですか。
冷やした椰子ジュース(100%)をグビグビと飲んですぐにまたベッドに横たわったとさ・・・_| ̄|○
ま、人生長いんだから、こんな日もあるわさ!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
★★★

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年08月14日
【写真】台湾・台北「晴光市場で小龍包の夜食!」
いや~、みなさん! そこの奥さん!
久しぶりの照り焼きです!
最近「ウルトラ多忙マン」のため、更新が滞っていました。
謹んでお詫び申し上げます。(≧∇≦)
さて、淡水の日帰り旅行から帰った吾輩は、夜に晴光市場に繰り出しました。
そーなんです。夜食を喰うんです!

ど~ですか。
小龍包の屋台で小龍包を注文しました。
拡大してみましょう!

ど~ですか。
運ばれてきた直後の小龍包です。
旨そうでしょ!?






で、食後は・・・

ど~ですか。
(虫可)仔煎(オアチェン)です。
いや~、相変わらずよく食べますね!
して、その食後は・・・

ど~ですか。ジュースの屋台です。
吾輩は機嫌の良いおばちゃんに「苦瓜ジュース」を頼みました。

ど~ですか。
ホテルに帰ってから飲んだのですが、中身はトロ~リと濃厚なミルク入りで苦瓜の苦みが爽やかなのでした。
さあ、吾輩は疲れたので寝ます。

ど~ですか。これが吾輩の寝床です。
え? 枕の上は何って?
「TAXI」って書いてありますね!
拡大してみましょう・・・

ど~ですか。B面はこう書かれています。
夜歩きの途中で雑貨屋さんのような店に入って、吾輩は出来心でタクシーの屋根灯を買ってしまったのでした。
お値段は65元(約240円)です。
しかしこんなもの買っていったい何をするのでしょうかね?
とりあえず今夜は台湾のタクシー運ちゃんになる夢でも見ようと思います。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
★★★

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年08月01日
【写真】台湾・淡水「おやつ屋巡り!」
いや~、ハッキリ言って食べ過ぎたのでもう何も食べることはできません。満腹のプクちゃんです。(≧∇≦)
もう台北に帰ろうと思うのですが、ちょっと名残惜しくなって・・・

ど~ですか。
柄にもなく、ちょっと風景を眺めました。
この山の名前知ってる方は教えてくださいね!
帰り道、商店に子どもたちが群がっていました。

ど~ですか。
これは超長いソフトクリームを売る店でした。
そのソフトクリームはあたかも「剣」のようになります。
しかし、吾輩はさすがに喰えないので見てるだけ。
某台湾博士はたしかここで食べてブログにも書いていたようですがね・・・
教えてくれたのでリンクしました。(≧∇≦)
さらに帰り道・・・

ど~ですか。
綿菓子製造マシーンです。
なんとなく一家に一台って感じがして、家に置いておきたい気にもなりますね?
(吾輩はそう思います)
けど、一般家庭ではやっぱり邪魔?(≧∇≦)
淡水駅前広場に出るところの商店街入り口の店では・・・

ど~ですか。
「鐵蛋」を売っていました。
一回食べたのですが、違う味のものを持って帰りたくなって・・・

ど~ですか。
小袋の真空パックのものを買いました。
これだと持ち帰りのおやつにちょうど良い!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
★★★

↑蚊の季節ですねぇ~あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
<お知らせ>
最近、ウルトラ多忙のため、コメントへの返事、みなさんのブログへの訪問、また自分のブログの執筆がままならぬ状況です。
当分の間このような状態が続きますが、みなさん温かい目で見守ってくださいね~。
お返事は後でかならず書きますので、遠慮せずにどんどん書き込んでおいてくださいね~。(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)