2011年05月07日
【台湾・台南】タクシーで「安平古堡」に到着(≧∇≦)
ということで郵便局で用を済ませた後、吾輩は一旦ホテルに帰ってからまた外出しました。
ど~ですか。
吾輩はタクシー車中の人でございます。
どこに行くのかな?(≧∇≦)
ど~ですか。
連れてきてもらったのはここでございます。
そーなんです。
一級観光地なので、見覚えのある方も多いかと思います。
入場料を支払う入り口があって、観光客は記念写真を撮っています。
そーなんです。
ここは有名な 「安平古堡」 なのですね~

で、あまりにも有名な場所ということで、台南が初めてでない吾輩は、ずっと以前のことですが、ここにはすでに入っているのでございます。
それで、吾輩は今日は入らないのでしたが・・・
ど~ですか。
吾輩はその 「安平古堡」 の塀に沿って歩き始めました。
タクシーの運ちゃんは気を利かせてキッチリと入り口前で下ろしてくれたのですがね・・・
でも吾輩が今日ここに来た目的は 「安平古堡」 ではないのでござました。
では、何するのかな~?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ・1>
諸事情により更新が不定期になることもあります。ご了承願います。(≧∇≦)
<おしらせ・2>
著者によるfacebookも開設しています。よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2011年05月06日
【台湾・台南】郵便局の業務、1鉄路火車票、2高速公路回数票
ということで吾輩は郵便局で・・・
ど~ですか。
5元の切手を買って貼り付けて、いざ投函する瞬間の写真でございます。(≧∇≦)
手には余分の5元切手を持っていますが、10元支払って5元のおつりをもらう代わりにもう一枚5元切手を買ったのでした。
ま、記念になりますし、またどっかから国内手紙を送るかもしれませんしね。
それにしてもe-mailの世の中、このように古典的に手書きの手紙を送るというのもたまには風雅なものですな。(≧∇≦)
ところで・・・
ど~ですか。
入り口に掲げてある、郵便局業務の一覧です。
よく見ると・・・
ど~ですか。
その一覧の最初に掲げてあるのでしたが、1番目が 「鉄路火車票(鉄道切符)」 そして2番目が 「高速公路回数票(高速道路回数券)」 なのでした。
そーなんです。
郵便局で列車の切符が買えるのですね~
このことは、鉄道駅から遠く離れた地方の街でも、郵便局さえあれば鉄道切符が買えるということを意味します。
日本がもしそうだったら、と想像するとわかると思うのですが、どんな田舎にもある郵便局でそのような列車切符の対応をしてもらえたらなかり便利ですね。
でも、郵便局本来の業務の順番として、鉄道切符や高速道路回数券が先に来ているのに少し違和感がありました。
しかし、本来の業務でなさそうなこの業務をもっと知ってもらって利用して欲しいという意味がこもっているのかもしれませんね。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
諸事情により更新が不定期になることもあります。ご了承願います。(≧∇≦)
<おしらせ>
著者によるfacebookも開設しています。よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2011年05月05日
【台湾・台南】郵便局に行って雀巣大飯店宛の手紙を出す
ということで吾輩は食堂の日本式カレーに思いっきり後ろ髪を引かれつつまたホテルを出て・・・
ど~ですか。
ホテル前の交差点ですが、このように客家族のおばちゃんが自転車で花を売り歩いているのでございました。
今朝摘んできたお花なのでしょうかね?
・・・ということで、吾輩はどこに向かったのかと言うと、
ど~ですか。
ここは郵便局でございます。
何をしに来たのかと言うと・・・
ど~ですか。
これを投函しに来たのですね~
そーなんです。
住所はあの桃園・・・
宛先はあのホテル 「雀巣大飯店」 ・・・(≧∇≦)
そーなんです。
吾輩は桃園に戻る日程が決まったので、予約を入れておこうと手紙を出すことにしたのでした。
なんせ宿泊しない日からいきなり顔を出して大きな荷物を預けていますからね。<その時の話はこちら>
その荷物預かりのお礼と戻る日を伝えるために、手紙をしたためたのでございました。
いつもは予約なしで問題なく泊まれているのですが、ちょうど戻る日は台湾の祝日だとわかったため、念のため部屋を確保しておいてもらおうと思ったのでございました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
諸事情により更新が不定期になることもあります。ご了承願います。(≧∇≦)
<おしらせ>
著者によるfacebookも開設しています。よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2011年05月04日
【台湾・台南】朝食会場でパイナップル(消化剤)と日本式カレー
ということで、市場を出た吾輩は・・・
ど~ですか。
ホテルに戻ってきました。
この額縁は剣橋大飯店のエレベーターの上に掲げられているものでした。
このホテル、何やら賞をもらっているようですね。
ということで・・・
ど~ですか。
吾輩は最上階にある食堂にやって来ました。
そーなんです。
宿泊費には朝食が含まれていたのですが、その朝食時間にまだ間に合う時間なのでした。
でも、さっき吾輩は朝食を食べましたね~<そのときの話はこちら>
なので、食べるのは少々でございます。
食べるのはパイナップルで、それに紅茶ですございます。
そーなんです。
鋭い人はすでに気付いたかもしれませんが、生パイナップルには消化を助ける効果があるのですね~
つまり、「パイナップルを食べて早く消化してもらい、その後速やかに空腹が訪れてくれてまた何か食べられますように・・・」 という祈願を込めての選択だったのでございます。(≧∇≦)
ところで、今朝のビュッフェメニューには・・・
ど~ですか。
このようなとてつもなく旨そうな食べ物がありました。
そーなんです。
これは明らかに 「日本式カレー」 なのでございました。
食後なのですが、相当食指を動かされました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
諸事情により更新が不定期になることもあります。ご了承願います。(≧∇≦)
<おしらせ>
著者によるfacebookも開設しています。よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2011年05月03日
【台湾・台南】貝、ナマコ、エビ、淡水魚、パパイヤの苗木
ということで、生鮮市場の中をまだまだほっつき歩きま~す。(≧∇≦)
ど~ですか。
貝です、貝!
あちら側にはナマコのような物体と立派なエビもあります!(≧∇≦)
ど~ですか。
元気に生きている魚で~す。
色が地味なので淡水魚なのでしょうかね?
鯉こく、鯉の洗いのおいしさが脳裏に浮かびます。
ま、鯉とは違う魚かもしれませんがね。(≧∇≦)

・・・ということで市場をひととおり徘徊した吾輩は、市場を出ました。
薄暗い市場から外に出るとまぶしすぎる太陽光に目がくらむほどだったのですが、そんな路地の隅には・・・
ど~ですか。
このような植木鉢が置いてあったりします。
で、この植物、パパイヤではあ~りませんか。
狭いところにたくさん生えていますが、もしかしてパパイヤを食べた人間がタネを適当に吐き出したら勝手に生えてきたのかもしれませんぞ・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
諸事情により更新が不定期になることもあります。ご了承願います。(≧∇≦)
<おしらせ>
著者によるfacebookも開設しています。よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)