2011年05月02日
【台湾・台南】「王記」焼きアヒル、焼きニワトリ、なると、刺身
ということで、生鮮市場の中をまだまだほっつき歩きま~す。(≧∇≦)
ど~ですか。
こちらは旨そうに飴色になったニワトリとアヒルを売る店です。
「王記」 という名前を大きな看板でアピールしているところを見ると、相当味に自信がある店かもしれませんね~
ど~ですか。
またしても練り物のお店です。
近づいてじっくりと見たのですが、やっぱりこれは麺類に入れる 「なると」 のようなたぐいですね。
で、その柄というのが梅であったり富士山であったり・・・(≧∇≦)
ど~ですか。
刺身ですね~ 造りですね~
さっきの 「なると」 もそうですが、このあたりは日本料理の食材を売る店が集まっている一郭なのかもしれませんね。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
諸事情により更新が不定期になることもあります。ご了承願います。(≧∇≦)
<おしらせ>
著者によるfacebookも開設しています。よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2011年05月01日
【台湾・台南】水族館で泳いでいた薄っぺらな魚を発見(≧∇≦)
ということで、生鮮市場の中をほっつき歩き中で~す。(≧∇≦)
ど~ですか。
魚ですね~
輝いています。
で、実はこの魚、以前葛西水族館で泳いでいるのを見たことがあるのですが、食べられるとは知りませんでした。
薄っぺらな魚なので食べられそうな肉は少ないと思うのですがね。
けど、食べられると知ったからには、今度水族館で泳いでいるのを見たらきっとお腹が鳴ることでしょう。(≧∇≦)
ど~ですか。
その 「薄っぺら魚」 を売っている店はこんな感じでございました。
おっちゃんは、珍しそうに写真を撮る吾輩に対して微妙な笑みを浮かべ、隣のオネーサンは物陰からこちらを見て笑っているのでございました。(≧∇≦)
ど~ですか。
で、魚屋さんの近くには、このような魚を調理した店もあるのでした。
煮たり焼いたりで、おいしそうに調理されていますね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
諸事情により更新が不定期になることもあります。ご了承願います。(≧∇≦)
<おしらせ>
著者によるfacebookも開設しています。よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)