2011年11月18日
【台湾・台南・大東夜市】ホテル並びの行きつけの足按摩屋さん!
ということで、吾輩は足按摩(マッサージ)を受けつつ・・・
ど~ですか。
マッサージ屋さんのパンフレットを眺めます。
ど~ですか。
パンフレットを眺める限り、なかなか優雅な店でございます。
ど~ですか。
足とボディマッサージ以外にも、いろいろなメニューがあるのですね~
吾輩は滞在中ずっと体験費ということで40分400元で施術してもらっていましたが、足マッサージの定価は60分600元のようですね。
1時間でも日本円で約1500程度(訪問当時のレート)なので、日本のマッサージ屋さんと比べたら安いですが、たとえばタイでは1時間100~150バーツ程度(300円前後)なのでね・・・
タイバーツと台湾元はほぼ同じレートなので、値段は約4倍違うことになります。
でも、足マッサージにしてみても、タイ式と台湾式とでは、ずいぶん違うので、吾輩自身は値段の差はあんまり気になりません。
ただ、台北あたりの痛い足マッサージだけはどうも好きになれません。
台湾でも足マッサージは普通気持ちいいものなので、どうも台北だけで話題になっている 「痛い足マッサージ」 というのをいろいろな意味で疑っています。
つまり店員は日本語達者で、痛い箇所から体の悪い箇所を指摘して、いろいろな漢方薬を売りつけるというお店です。
敢えて名前は出しませんが、日本のガイドブックの広告の常連なので知ってる人も多いと思いますが・・・
1度だけ台北で経験してから、2度と行かないようになりました。
その手のマッサージ屋さんは不当に高いですしね。
その点、もともと台湾人を相手にしている普通の足マッサージ屋さんは快適です。
値段も相応ですしね。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)