2008年11月06日
【台湾・羅東】「香厨」名物の米粉(米庚)を喰う!(≧∇≦)
ということで「香厨」名物臭豆腐を食べた吾輩は、席を立ち、店頭に向かいました。
そこには・・・

ど~ですか。
巨大な鍋に、もうひとつの名物「米粉(米庚)」が煮えておりました。
こりゃ食べるしかないですな~(≧∇≦)

ど~ですか。
注文すると、オネイサンがよそってくれます。
もちろん自分で運ばなくても、別のおばちゃんが吾輩のテーブルまで運んでくれるのですよ~

ど~ですか。
「米粉(米庚)、吾輩のテーブルに運ばれてきた」の図でございます。(≧∇≦)
え?
肝心の米粉(米庚)がよく見えないって?


ど~ですか。
ほぼ実物大でございま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
旨そうでしょ?
そーなんです。
とろ~りチュルチュルと・・・






<さらに続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はバンコクの自転車を観察!?(≧∇≦)
-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。