2008年12月13日
【台湾・桃園】源士林粥品で広東粥を喰う!(≧∇≦)
ということで源士林粥品で注文して配膳された広東粥でしたが・・・

ど~ですか。
容器は陶器ではなくて、使い捨ての紙製でした。
どちらかと言うと食器は陶器の方が好きなのですが、ま、これがこの店のやりかたなので仕方ないですね。

ど~ですか。
その紙製容器を回転させました。
容器にはメニューのようなものが書かれてあるのでした。

ど~ですか。
こんな感じで、値段まで書かれてあります。
日本産の山芋が10元で追加出来るようですね。
それはともかく、この角度では肝心の中身が見えないですな~
ではでは・・・

ど~ですか。
こんな感じでございます。
ちなみに上に載っている油條は無料のサービスなのでした。

ど~ですか。
いただきましょう。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はバンコクでショッピングぅ~~~!?(≧∇≦)
-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich氏 at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。