2009年01月26日
【台湾・桃園】「古都府城担仔麺」の肉燥飯と担仔麺(≧∇≦)
ということで吾輩は主菜が来るのを待っていましたが・・・

ど~ですか。
ついに運ばれて参りました。(≧∇≦)
これは 「肉燥飯」 ですね~
ご飯に魯肉(台湾風そぼろ肉の煮込み)とそのおつゆ、田麩、豆干、香菜、たくあん、そして煮玉子が載っていて誠においしそうでありま~す。(≧∇≦)
通常だったらこの丼1杯で一食分として充分なのですが、今夜は猛烈に腹が減っている夕食なので・・・
すなわちさらに喰うわけですが・・・

ど~ですか。
もう一つの主菜は、この店の名物料理 「招牌担仔麺」 ですね~
担仔麺と言えば、以前台南の度小月で食べた担仔麺を思い出しますが、あれとくらべるとエビがやけに大きいですな~
ま、大きいことはいいことです・・・(≧∇≦)
ということで・・・

ど~ですか。
吾輩の食卓はこのようにたいそう賑やかになりました。

ここで気づいたのですが・・・
よく見ると 「玉子」 が3つもあります・・・_| ̄|○
皮蛋の玉子はアヒルなのでまあいいとしても、肉燥飯と担仔麺の玉子は同じニワトリの煮玉子ですね~
いかに腹が減っていると言っても、いっぺんに3個の玉子を喰うんかいな・・・_| ̄|○

じつはこれは明白な吾輩の注文ミスで、注文伝票にも書いてあったのですが、担仔麺は煮玉子か貢丸かを選べたのですね・・・
しかも、注文したときにすぐにおばちゃんは 「どっちを入れる?」 と訊いてくれたのですが、吾輩はしっかりと 「玉子!」 と答えてしまったのでした。
まさか 「肉燥飯」 に同じ玉子が載っかっているとは露知らず・・・_| ̄|○
それにしても合理的注文伝票も、そこまで合理的には出来てなくて(なぜならば書く欄がなかった)、煮玉子か貢丸かの選択だけは 「口頭陳述」 によらないといけなかったのですね~

ま、もともと玉子は嫌いではないので食べるのは2つでも3つでも問題ないのですが、コレステロール値のことを思うと心中穏やかではないですね~

ま、食後に一生懸命桃園の街を散歩して消費すればいいか・・・
ということで、玉子の件はこれ以上気にしないことにして・・・

いただきま~す。
うま~い!

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
ついに運ばれて参りました。(≧∇≦)
これは 「肉燥飯」 ですね~
ご飯に魯肉(台湾風そぼろ肉の煮込み)とそのおつゆ、田麩、豆干、香菜、たくあん、そして煮玉子が載っていて誠においしそうでありま~す。(≧∇≦)
通常だったらこの丼1杯で一食分として充分なのですが、今夜は猛烈に腹が減っている夕食なので・・・
すなわちさらに喰うわけですが・・・

ど~ですか。
もう一つの主菜は、この店の名物料理 「招牌担仔麺」 ですね~
担仔麺と言えば、以前台南の度小月で食べた担仔麺を思い出しますが、あれとくらべるとエビがやけに大きいですな~
ま、大きいことはいいことです・・・(≧∇≦)
ということで・・・

ど~ですか。
吾輩の食卓はこのようにたいそう賑やかになりました。

ここで気づいたのですが・・・
よく見ると 「玉子」 が3つもあります・・・_| ̄|○
皮蛋の玉子はアヒルなのでまあいいとしても、肉燥飯と担仔麺の玉子は同じニワトリの煮玉子ですね~
いかに腹が減っていると言っても、いっぺんに3個の玉子を喰うんかいな・・・_| ̄|○

じつはこれは明白な吾輩の注文ミスで、注文伝票にも書いてあったのですが、担仔麺は煮玉子か貢丸かを選べたのですね・・・
しかも、注文したときにすぐにおばちゃんは 「どっちを入れる?」 と訊いてくれたのですが、吾輩はしっかりと 「玉子!」 と答えてしまったのでした。
まさか 「肉燥飯」 に同じ玉子が載っかっているとは露知らず・・・_| ̄|○
それにしても合理的注文伝票も、そこまで合理的には出来てなくて(なぜならば書く欄がなかった)、煮玉子か貢丸かの選択だけは 「口頭陳述」 によらないといけなかったのですね~

ま、もともと玉子は嫌いではないので食べるのは2つでも3つでも問題ないのですが、コレステロール値のことを思うと心中穏やかではないですね~

ま、食後に一生懸命桃園の街を散歩して消費すればいいか・・・
ということで、玉子の件はこれ以上気にしないことにして・・・

いただきま~す。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(6)
この記事へのコメント
こういった料理を数多く注文した豪華なテーブル、私も大好きです!
地図操作してみました・・・
が、さすがに台湾はわけわかりまへん(笑)
地図操作してみました・・・
が、さすがに台湾はわけわかりまへん(笑)
Posted by オリエンタル at 2009年01月26日 21:24
Richさん、お久しぶりです。
前の楽天の時はコメント、入れませんでしたが…。
今度はどうかな・・・入れるかな?!
それにしても、相変わらず美味しそうな豪華なお食事です。
ぼーっとしたワンコや、台湾の明るいおばちゃんたち・・・
それも相変わらずで楽しいです♪
私は新しいブログ作成中です。またお邪魔しますね~!
前の楽天の時はコメント、入れませんでしたが…。
今度はどうかな・・・入れるかな?!
それにしても、相変わらず美味しそうな豪華なお食事です。
ぼーっとしたワンコや、台湾の明るいおばちゃんたち・・・
それも相変わらずで楽しいです♪
私は新しいブログ作成中です。またお邪魔しますね~!
Posted by 桃子 at 2009年01月27日 02:15
It's so painful to read your blog, because it always made me soooooo hungry and "home food sick"! >"<
(very good work though :p)
(very good work though :p)
Posted by yans at 2009年01月27日 07:00
オリエンタルさん
メ・ナム・チャオプラヤーがあれば位置関係がよくわかるのでは?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
メ・ナム・チャオプラヤーがあれば位置関係がよくわかるのでは?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Posted by Rich氏
at 2009年01月27日 19:43

桃子さん
お~、ずっと見ていてくれたのですね~(≧∇≦)
これからもおいしいものが続きますよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
お~、ずっと見ていてくれたのですね~(≧∇≦)
これからもおいしいものが続きますよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Posted by Rich氏
at 2009年01月27日 19:44

Ms yans
Ye---s! everyone who comes this site says so!(≧∇≦)
even I feel starving when I write this...
"home food sick" me too! because no such food in Japan... and Taiwan is my home ground!
Buwahaha!!(≧∇≦)
Ye---s! everyone who comes this site says so!(≧∇≦)
even I feel starving when I write this...
"home food sick" me too! because no such food in Japan... and Taiwan is my home ground!
Buwahaha!!(≧∇≦)
Posted by Rich氏
at 2009年01月27日 19:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。