2009年08月05日
【台湾・高雄六合夜市】日船章魚小丸子(たこ焼き)に挑戦!
ということで、六合夜市のいつもの屋台でRich氏フルコースを食べた後、いつもながらですがすぐには帰らず、しばらく六合夜市をうろつきます。
すると・・・

ど~ですか。
この屋台が目につきました。
そーなんです。
この屋台は・・・

ど~ですか。
たこ焼きでございま~す。
そーなんです。
古くからの読者様はお気付きかもしれませんが、ず~と昔、そう、このブログの始まりの頃の記事に書いたことがあります。
その時の感想はあまり良くなく、その時の味を今でも鮮明に覚えているのですが、今夜はなぜかその時と同じチェイン店のこのたこ焼き屋台に目が行ってしまったのでした。

ど~ですか。
見る限り、旨そうなのです。
じっさい、この屋台は、客足は途絶えません。
もしかして、以前と味が変わって、旨くなったのかな?
ということで・・・

ど~ですか。
ちょっと勇気を出して1皿買うことにしました。
日本のたこ焼きを思い描いていてはアカンで~。
これは台湾のたこ焼きやで~。
と自分に言い聞かせつつ・・・
<たこ焼き、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)


★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
すると・・・

ど~ですか。
この屋台が目につきました。
そーなんです。
この屋台は・・・

ど~ですか。
たこ焼きでございま~す。
そーなんです。
古くからの読者様はお気付きかもしれませんが、ず~と昔、そう、このブログの始まりの頃の記事に書いたことがあります。
その時の感想はあまり良くなく、その時の味を今でも鮮明に覚えているのですが、今夜はなぜかその時と同じチェイン店のこのたこ焼き屋台に目が行ってしまったのでした。

ど~ですか。
見る限り、旨そうなのです。
じっさい、この屋台は、客足は途絶えません。
もしかして、以前と味が変わって、旨くなったのかな?
ということで・・・

ど~ですか。
ちょっと勇気を出して1皿買うことにしました。
日本のたこ焼きを思い描いていてはアカンで~。
これは台湾のたこ焼きやで~。
と自分に言い聞かせつつ・・・
<たこ焼き、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(2)
この記事へのコメント
おっ!たこ焼きだ~(笑)
台湾のたこ焼き興味あります!
見た目は日本のと変わらないですが
何かが違うのかな?
台湾のたこ焼き興味あります!
見た目は日本のと変わらないですが
何かが違うのかな?
Posted by オリエンタル at 2009年08月05日 19:55
オリエンタル さん
やっぱり台湾のたこ焼きは日本のものと違いすぎです。
日本のものを想像して食べてはいけないようですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
やっぱり台湾のたこ焼きは日本のものと違いすぎです。
日本のものを想像して食べてはいけないようですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Posted by Rich氏 at 2009年08月14日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |