2009年11月13日

【台湾・池上】「超の油切」「切の凍」飲料を飲む!(≧∇≦)


※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。

----------

←Rich氏の台湾「うま~い」検定全10問に挑戦してみませんか?(≧∇≦)

----------

ということで、ちょっと話が前後するのですが、鐵路月台 「全美池上弁當」 に来る前にドライブイン 「大地飯店」 で飲んだヨーグルト飲料の紹介で~す。(≧∇≦)



ど~ですか。

炎天下を歩いてきてのどが渇いて仕方がなかった吾輩の目に留まったのが冷蔵庫に収まっていた冷たくて旨そうなこれ・・・



ど~ですか。

この白いほうの飲み物でした。

ま、からだが茹で上がるくらい火照っていたので、冷たい飲み物だったら何でも良かったのですがね・・・

で、レジでお金を払った後、テーブルに着いてしげしげと眺めたのですが・・・



ど~ですか。

いろいろ能書きのようなことが書いてあるのでした。(≧∇≦)

「優酪口味」 というのがヨーグルト味のことでしょうかね?

で、その下。

「凍態油切」 の 「油切」 っていったいなんやねん???

ともかく、 「油切」 → 「飽足感」 → 「體内環保」 → 「好喝又健康」

ということで・・・


((((( 全方位満足 )))))



なのですな~(≧∇≦)







で、その下に何度か出てくる 「日本」 という文字はいったい何を意味しているのでしょうかね~

「日本専利金針茹萃取物」

「日本新一代油切繊維」

日本のなんだかのキノコ(エノキタケ?)からの抽出物と、日本の新しい油切り繊維が含まれるとのことです。

ま、油切りとは、日本でも話題になっている、いわゆるメタボ対策の脂肪を減少させるという意味なのでしょうかね~

ま、結局それらの言葉につられて吾輩もこの飲み物を選んだのでしたがね・・・(≧∇≦)



ど~ですか。

参考までに 「B面(裏面)」 です。

ともかく、「超の油切」 「切の凍」 という飲み物なのでした。

味はあっさりしたヨーグルト味で、よく冷えていたこともあってなかなかおいしかったのですがね。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら


○| ̄|_    cow.gif
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(2)
この記事へのコメント
這又得說到有關於台灣與日本的文化,從以前兩國就已經有許多密不可分的關係了,到後期年青又很崇尚日本的文化,相信您也發現台灣很多品牌都與日本有關係...像我的車就是mazda~~@_@

台灣對日本文化有種親切的感覺,這讓許多廠商抓到消費者的弱點,很喜歡把自己的產品與日本的文化或技術產生關聯,這樣消費者就會比較信任,所以您才會看到這個飲料自稱日本專利....之類的話語;其實就是要消費者放下心防去買它來飲用就對了。
Posted by Pony at 2009年12月23日 21:52
<↑翻訳で~す。Ponyさん、的確なコメントありがとうございます。Pony先生,正確的評語謝謝!>

ここではまた台湾と日本の文化に関しての話に及ばなければならないですね。以前は両国にすでにたくさんの分けられない関係があって、最近もまたとても日本の文化をあがめ尊んでいます。あなたも台湾の多くのブランドがすべて日本と関係があることを発見することだと思います。...そう、私の車はマツダです。~~@_@

台湾は日本の文化には勇気があって親切な感じを抱いていて、これがたくさんのメーカーが消費者の弱点をつかませて、自社製品と日本の文化あるいは技術を関連づけて生産することが好きです。そのため消費者は容易に商品を信用することができ、だからあなたはやっとこの飲み物が日本の特許を得ていると吹聴していることを見たわけです。・・・この類の話ですね。実は消費者は安心してそれを買って飲み、それが正しいと思うわけです。
Posted by Rich氏Rich氏 at 2009年12月25日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。