2010年01月20日

【台湾・花蓮】「玉珍美」からの車は「公正包子店」で停車した。


ということで、「玉珍美」では100元程度の買い物しかしなかったのですが、その後店のおばちゃんは、「どこに泊まってるの?」と訊いてきました。

吾輩は駅前の青葉大飯店と答えたのですが、おばちゃんはびっくり仰天しました。

というのは、そこまで歩くと20分ぐらいはかかるからなのでした。

花蓮の街の中心は駅から2~3km離れているので、駅前に泊まっている人はその都度その距離を移動しなくてはならないのですね~

そういうことで、さっき列車長さんの車からも、宿に送ってもらうのではなくて、街のほぼ中心部の 「鵝肉先生」 で下ろしてもらったのでしたがね。

ま、吾輩は特に苦もなくその道のりを毎度のことながら歩いて往復しているのですが、おばちゃんの表情を見ると、現地の人にとっては駅から歩いて往復するなどとんでもないことのようなのでした。(≧∇≦)

で、おばちゃんが言うには・・・

「今夫が帰ってきたのでそろそろ店を閉めるところなのよ。ちょっと待っててくれたら車で送ってあげるけどどう?」

と言ってくれたのでした。

夫は別のところで仕事をしていて、夜に仕事が終わってから妻(と娘さん)が働くこの玉屋さんにやってきて、そこから家族一緒に車に乗って帰宅するのが習慣のようなのでした。

いや~、歩くのは苦ではないのですが、送ってくれるとなればやっぱり楽な方を選んでしまいますね~

ということで、吾輩も車に乗れるということなのでお言葉に甘え・・・



ど~ですか。

吾輩は助手席に座らせてもらい、車は出発しました。

な~に、車だったら駅前までほんのひとっ走りです。

と思いきや、背後のおばちゃんは運転するご主人に 「ちょっとここで停まって」 と言い、吾輩に、「ねえ、おなか空いてるわよね?」 と訊いてくるのでした。



ど~ですか。

おばちゃんは車から降りて歩いて行ったのですが・・・



ど~ですか。

おばちゃんの向かった先は花蓮では有名な24時間営業の包子店 「公正包子店」 でございました。

<続く>

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    【台湾・花蓮】「玉珍美」からの車は「公正包子店」で停車した。
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。