2010年03月13日
【台湾・花蓮】「怡味餐店」で豆漿と紅茶豆乳(乳茶)をいただく
ということで、「怡味餐店」 では・・・

ど~ですか。
みそ汁と一緒に豆漿(豆乳)も注文していたのでした。
みそ汁と豆漿という組合せにぎょっとされるかもしれませんね。
な~に、なんせ朝から暑い中を歩いてきたので喉が渇いていたのでした。(≧∇≦)
それに台湾の朝飯と言えばやっぱり豆漿ですしね~
この朝飯専門店の豆漿はどんなお味なのかな?という興味もありましたしね。
ということで・・・

ど~ですか。
さっそくストローでいただきます。






うまそうに飲んでいると、おばあちゃんが日本語で話しかけてきました。
「豆乳は紅茶と混ぜるともっとおいしいんだよー」
メニューにもあった 「乳茶」 を勧めてくれるのでございました。
喉が渇いていたのでいくらでも飲める気がして、吾輩はそれも注文しました。

ど~ですか。
これがおばあちゃんご自慢の自家製 「乳茶」 です。
むか~し飲んだ瓶入りコーヒー牛乳のような色合いなのですが、これは紅茶の色なのですね~
お味の方は、もちろん濃い豆乳を使っているだけあって紅茶も香り高く・・・






のでございました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。