2010年05月15日
【台湾・吉安】野菜売場では地瓜葉(サツマイモの葉)やタケノコ
ということで、市場内ウロチョロの続きです。(≧∇≦)

ど~ですか。
こちらは野菜売り場ですね~
手前左側から冬瓜、ヘチマ、長インゲン、そしてタケノコですね~
上側のモジャモジャした葉っぱは地瓜葉(サツマイモの葉)ですね。
吾輩の好きな野菜の一つで、なぜ日本でもサツマイモの葉を食用としないのか不思議に思っております。
以前から台湾で何度も食べていますが、料理したらとてもおいしいんですけどね~(その時の話はこちら)
日本では 「サツマイモの葉なんて戦時中の食べ物だ」 で終わってしまうところが残念でございます。(日本は食糧自給率の低い国なので食べられる農産物はもっと食べた方がいいと思うのですがね・・・)
さてさて野菜売り場には他にも・・・

ど~ですか。
こんな感じで、たくさんの種類がございます。
日本では見慣れない野菜も多くて、ちょっとした博物館のような趣ですね~
たとえば白い苦瓜やらシダ植物などが珍しいですね~
それに・・・

ど~ですか。
通路を徘徊しつつ販売しているおじさんですが、こちらはタケノコ売りですね~
これも日本ではちょっと見慣れない形をしています。
竹の種類が違うのでしょうね。

ど~ですか。
地べたに店開きをして量り売りをしているタケノコ売りのおじさんでございま~す。
こうして見ると、自分の山からさっき掘ってきたんだぞ~、というようなおじさんのようにも思えます。
新鮮さが命のタケノコなので、きっと産地直送なんでしょうね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
<位置は正確ではありません>
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。