2010年07月16日
【台湾・中歴】タイマッサージ・中国式マッサージ・10元寿司
ということで中歴市駅から2つの徒歩区を歩いてきたのですが・・・
おっ!

ど~ですか。
聳えるタイ風建築物。
これはタイマッサージ屋さんではあ~りませんか!
タイマッサージ大好きな吾輩は、ひょっとしてひょっとすると、後でここに立ち寄るかもしれません。
気になるのは台湾価格でなんぼやねん?
ということですがね・・・
タイでは2時間200B(600円)などと安いのですが、さすがに台湾ではチト高めでしょうけどね・・・
ま、後で時間があったら店内を覗いてみましょうか。
おっ!

ど~ですか。
タイマッサージ屋さんの隣は対抗するように中国式のマッサージ屋さんではあ~りませんか!
しかもご丁寧に日本語表記もあるし・・・
下の横断幕には 「台湾マツサーヅ」 って書いてあるし・・・(≧∇≦)
でも1時間800元(2400円:訪問当時のレート)とは、日本人の感覚ではやっぱり安いのでした。
さっきのタイマッサージとこっちの中国式マッサージと迷うところですな~
おっ!

ど~ですか。
寿司屋です寿司屋!
一応今はシャッターが降りていますが・・・
10元寿司ですね~(訪問当時のレートで10元=30円)
その名も 「長崎」 ってか?(≧∇≦)
・・・で、「にっぼん」 って何やねん?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
<位置が多少ずれている可能性があります>
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(2)
この記事へのコメント
タイ式と台湾式ってどう違うんでしょうねぇ。
台湾にいると、マッサージは高く感じてしまうのですが、いつかは体験してみたいです!!
(この若さで母より肩がこるんです・・・)
でも、写真にある「中国人理髪廳」は、本当にマッサージ店なんですか!?
怪しい!!!!!!!! 笑
台湾にいると、マッサージは高く感じてしまうのですが、いつかは体験してみたいです!!
(この若さで母より肩がこるんです・・・)
でも、写真にある「中国人理髪廳」は、本当にマッサージ店なんですか!?
怪しい!!!!!!!! 笑
Posted by オーリ at 2010年07月16日 23:38
オーリ さん
タイ式はストレッチ、というかプロレスの技のようなのを
かけられたるすのですよ~
いつかどこかで体験してみて下さいね。(≧∇≦)
昔の私の学生、18歳の女の子もひどい肩こり持ちでしたよ。
医者に行って注射(筋弛緩剤?)してもらうほどひどくてかわいそうでした。
そうかと思えば別の学生(女子で22ぐらいだった)はぎっくり腰やるし・・・
年齢は関係ないみたいですよ~
体質とか、日常生活かも?
ちなみに吾輩も肩こり持ちです・・・_| ̄|○
「中国人理髪廳」は・・・
後で潜入するのでお楽しみに~
(≧∇≦)
タイ式はストレッチ、というかプロレスの技のようなのを
かけられたるすのですよ~
いつかどこかで体験してみて下さいね。(≧∇≦)
昔の私の学生、18歳の女の子もひどい肩こり持ちでしたよ。
医者に行って注射(筋弛緩剤?)してもらうほどひどくてかわいそうでした。
そうかと思えば別の学生(女子で22ぐらいだった)はぎっくり腰やるし・・・
年齢は関係ないみたいですよ~
体質とか、日常生活かも?
ちなみに吾輩も肩こり持ちです・・・_| ̄|○
「中国人理髪廳」は・・・
後で潜入するのでお楽しみに~
(≧∇≦)
Posted by Rich氏
at 2010年07月17日 01:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。