2011年02月05日
【台湾・台南】紅蟹専家・阿霞飯店。カニ飯持ち帰りの箱もある。
ということで、カニ飯を待っているのですが、ま~だ来ません!(≧∇≦)
いや~、さすがに注文後から調理し、できたてを食べさせるという姿勢が存分に伺えるのでございました。
おいしいものを食べてもらうためには、待たせることなどまったく問題ではない!
・・・ってな意気込みを感じます。(≧∇≦)

ど~ですか。
待っている間、店内を眺めたりします。
隣の円卓も賑やかだったのですが、宴も終わり次の客用にテーブルを整えています。
このように名物 「カニ飯」 を求めて毎晩次から次へと客がやって来るのでしょうね~

ど~ですか。
吾輩のテーブルは厨房脇だったので、このように料理ケースが間近で眺められま~す。(≧∇≦)
で、その料理ケースの脇には・・・

ど~ですか。
このように、「カニ飯」 持ち帰り用の箱が積み重ねていたりするのでした。
「紅蟹専家・阿霞飯店」 って書いてますね~
箱の上には大きなベニガニの姿です。(≧∇≦)
こういう箱入りでもらった人はさぞかし嬉しいでしょうね~
さあさあ、もうすぐ吾輩のテーブルにカニ飯が来ても良さそうな頃合いですよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。