2005年09月28日

【写真】本場台湾・新竹のおいしい米粉(ビーフン)


新竹に来たら米粉(ビーフン)だ!

新竹米粉は世界レベルで有名で、たとえばニューヨークの中華街でも高級品として売られていたり食堂で使われていたりするのを見たことがあるが、改めて新竹の街にやって来て見回してみるとなるほど米粉専門店がそこかしこにあり、店頭には一抱えもありそうな米粉の束が山積みされていた。市場の阿城號(アーチョンハオ)という老舗でその米粉を注文した。左側は貢丸湯(コンワンタン)というスープ。米の粉の麺と鶏ガラスープと肉団子という見るからに単純そうな食材なのだが、それらの滋味深さ、食感、味わいは天下一品。こんな旨いビーフン初めて食べたぞ! あとは笑うしかない。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

2005-09-28 21:20:37



↓台湾旅行するなら必携ですぞ

台湾




  

Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)

2005年09月28日

【写真】台湾のおいしい夜食・屋台の小龍包


台湾の屋台は資金が少ない人が明日の店舗開業を夢見て営業していて、その多くは食べ物の評価に厳しい台湾で生き残るために味と値段に絶大なる自信をもっているらしい。すなわち安くて旨いということだ。吾輩は餃子店で大満足していたが、その帰り、深夜の路上で湯気をあげる小龍包の屋台を見つけたので調子に乗ってふらふら近寄って買ってしまった(20元・約70円・写真下)。屋台は初老夫婦の経営だった。主人は深夜の薄暗がりで白い歯をむき出して始終ニコニコしていた。その輝く白い歯は「なぁに、ウチの小龍包は鼎泰豊にだって負けちゃあいねぇ!」と啖呵を切って自信を示しているようでもあった。その後コンビニで豆乳、グアバジュース、牛乳(これは25元もして高かった)を仕入れ、宿での夜のひとときを幸せに過ごそうという魂胆なのですね・・・それにしても台湾上陸初日の深夜から行動パターンが濃いって?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

2005-09-28 08:10:06



↓台湾旅行するなら必携ですぞ

台湾



ちなみに豆乳ファンの吾輩は最近このような豆乳メーカーを買って使っています。やはり自分で作る豆乳が一番です。すばらしい豆乳ができます!↓

National 即納できます!MJ-M3-W 送料\630(沖縄県は\1260)豆乳やおからもできるジューサー・...
  

Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)